ドラッグ効果なのか?
2006年7月6日 お仕事一月ほど前から処方にメイラックスが加わった。
これが劇的な変化を自分にもたらした。
まず、職場に行くと元気に挨拶。
いつも挨拶を返してくれないような神経質な人にも
おかまいなしに声をかける。
そして本業はハイテンションで。
職場で「なーんかうまくいかないなー」
と悩んでいた理由が分かった。
相手とうまくコミュニケーションがとれなかったからなんだ。
自分のテンションが低いのを相手のせいにしていたんだ。
気がついた。
自分が楽しむこと。そこから仕事の楽しさがはじまるんだ。
気づくの、おせーよ。
っていうか自分て昔はこうだったじゃん、
っていうペースを取り戻しつつある。
病気から来る緊張と不安が大きな原因だったんだね。
メイラックス万歳☆
会議でもきちんと言うべきことが言えるようになった。
おかしいことに対して「おかしい」と意思表示もできる。
普通の健康な人が当たり前にできることが
少しずーつできるようになってきたというだけなんだけど。
やりすぎないように、ほどほどに頑張ろうと思えてきた。
鬱って本当に治るのかもしれない。
とかいいつつ、薬がないと絶対にまだ生きていけないけど。
これが劇的な変化を自分にもたらした。
まず、職場に行くと元気に挨拶。
いつも挨拶を返してくれないような神経質な人にも
おかまいなしに声をかける。
そして本業はハイテンションで。
職場で「なーんかうまくいかないなー」
と悩んでいた理由が分かった。
相手とうまくコミュニケーションがとれなかったからなんだ。
自分のテンションが低いのを相手のせいにしていたんだ。
気がついた。
自分が楽しむこと。そこから仕事の楽しさがはじまるんだ。
気づくの、おせーよ。
っていうか自分て昔はこうだったじゃん、
っていうペースを取り戻しつつある。
病気から来る緊張と不安が大きな原因だったんだね。
メイラックス万歳☆
会議でもきちんと言うべきことが言えるようになった。
おかしいことに対して「おかしい」と意思表示もできる。
普通の健康な人が当たり前にできることが
少しずーつできるようになってきたというだけなんだけど。
やりすぎないように、ほどほどに頑張ろうと思えてきた。
鬱って本当に治るのかもしれない。
とかいいつつ、薬がないと絶対にまだ生きていけないけど。
コメント