日々仕事がらみのハードな研修に終われている。
いやでも自分が「若手」ではなく「中堅」なのだと実感。

職場でも「〜主任」という肩書きが(形だけって感じだけど)
いくつかついていたりして。

去年までは「できません」「やったことありません」
「わかりません」の連発で、
はっきり言ってやる気ナッシングだった自分。

しかし。
いよいよ三十路も中盤に入り(涙)腹をくくることにしてみた。
(わかんないけど。一応・・・ね)

この道でやってみるかなー。

だから今必死こいて、わかんないこと先輩とかに聞きまくり。
そこまで・・・?っていうくらい食いついているのだ。

だってどうせやるならいろんなことできる人になっちゃったほうが楽じゃない?

しかしポイントはできると言うことはおおっぴらにしないこと。

なぜなら・・・。
この業界ではできる人に大量の仕事が振ってくるから。
できない人はなーんにもやらないで
「あー忙しい忙しい」と言っていればよいのである。

能力だけは磨きつつ、表舞台にはけして躍り出ない。
影の必殺仕事人。

これが自分の目指す姿である。

だってなんだかんだ言って仕事より相方とのプライベートのほうがずーっとずーっと大事なんだもんね☆

ちょっとずるい大人になりつつある自分です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索