ゲド戦記

2006年8月12日 映画
DVD 宮崎駿の長男、吾朗が初監督に挑む。それだけでも興味津々の一作。原作は世界的ベストセラーで、宮崎駿も『風の谷のナウシカ』などに多大な影響を受けたと公言するファンタジー。全6巻の、とくに後半のエッセンスを抽出しながら、架空の世界「アースシー」における異変と、その原因を探る王子アレン、大賢人ハイタカ(ゲド)の旅をつづっ…

うーん・・・
全く世界に入り込めず。

もうジブリはお腹いっぱい・・ということなのか。
それともストーリーがあまりにも非現実的だったからか。

とにかく、自分も相方も見終わった後、
顔を見合わせてしまいました(苦笑)

要所要所でいい言葉は出てくるんだよ。
でもさ、主人公の父親殺しの罪の大きさとか
ゲドってハイタカのことで、主人公のことじゃないんだよね?
とか、あの女の子は龍だったわけ?
とか、もうハテナマークがいーっぱい。

で、龍とかはもう千と千尋で充分なわけ。

テーマはきっと
「死ぬことを恐れすぎて、肝心な生きることまで恐れるな」
みたいなことだと思う(自分は勝手にそう感じた)んだけど
それを言葉だけで伝えてるんだよ、この映画は。

登場人物の魅力も描き切れてないし、
誰にも共感したり、感動したりできないまま終わった。
笑いも一個もなし。

「ユナイテッド」の方に期待することにします。
もう卒業ってコトかな。アニメから。
感性がもうおじさんってコトだね(笑)

でも映画館の雰囲気は相変わらず好きだった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索