僕の歩く道

2006年10月12日 TV
これもドラマ。

前作(僕生き&僕と彼女)が二つともよかったので、
これも見てみました。
今回は主人公が自閉症なんだね。

身近にああいう感じの人が結構いるから、
旅人はあんまり偏見とかはありません。

でも、扱いにすごーく気を遣うのは確か。

幼なじみのみやこ(獣医)の口利きで
なんとか飼育係の仕事(ただし二週間は試用期間)
が決まったけど、彼女にはよくわかっていることも、
動物園の人たちには理解不能。

当たり前です。
普通は周りの方が疲れちゃうかも。

でもね、何度もみやこが言っていたように、
「彼が悪いんじゃない」んだよなあ。
脳の機能不全だから。

でも、どうやら園長は理解ありそうだし、
他の人は・・・だけど、
なんとか動物園で上手くやって欲しいな。
アニマルセラピーがあるくらいだし、
テルにとってもきっといい影響があるはず!

そんなこんな書いてたら、
なんか「アルジャーノンに花束を」を思い出したな。
って、いつものごとく高校生の時読んだだけだから
また内容忘れた(笑)
バカだから、読んで感動してすぐに内容忘れます。

(だから、こうして記録しているわけです。トホホ)

でも、みやこ、最後きつかったなあ。
あんな言い方しなくてもいいじゃん。
って思いました。

あと個人的に不倫はあんまり好きじゃありません。
っつーか、既婚者の男が都合良く若い女性を
たぶらかす行為が許せん。

奴らはほぼ間違いなく家庭を捨てる気はありません。

間違いなく家庭に戻っていきます。

あまりにもこのパターンが身近に多すぎるので、
同じ男性としてちょっとそういう輩は、
個人的に嫌いっす。

だってずるいよ。
みやこ目を覚ませ〜!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索