今日はかーなーり年下の部下にちょっとした釘を刺された(笑)
自分は結構顧客に対して自分をさらけ出すタイプで
どんな生き方でも人に迷惑かけなければ、
オールオッケーじゃん!!みたいなスタイルっす。
でもそいつが言うには、
「それっていいと思うけど誰もがいいと感じるかはわからない」
とのこと。
だよね。
それで何度失敗してきたか、自分。
「うーん。見てて危ういってことだよね?」と尋ねると、
プライベートはできるだけオープンにしないほうがいいと。
年下なのに自分よりよっぽど大人じゃん。
「そうだね。自分の弱点なんだよそれ。心がけるよ」
と応えておきました。
ウケねらいで暴走気味の自分を心配してくれたのかな。
こんなオサーンのためにありがとう。
で、さっそく別の部下に、
「自分って語りすぎ?」と確認したところ、
「はい。かなり!」という返事が。
凹みながら「それってダメかな?」って言ったら
「ううん。面白い。それが○○さんらしさなんじゃないですか?」だってさ。
本当に人によって感じ方、とらえ方は様々である。
でも自分は自分だからやっぱあんまり変えられない・・・
と思う。
けど、ウケねらいでプライベートネタの披露はやめとこう。
すべての人に好かれたいとか今やもう思ってないけど、
やっぱ足下すくわれんのはヤダからね。
でも忠告はありがたく受け取りました。
なかなか鋭い指摘でありました。
自分は結構顧客に対して自分をさらけ出すタイプで
どんな生き方でも人に迷惑かけなければ、
オールオッケーじゃん!!みたいなスタイルっす。
でもそいつが言うには、
「それっていいと思うけど誰もがいいと感じるかはわからない」
とのこと。
だよね。
それで何度失敗してきたか、自分。
「うーん。見てて危ういってことだよね?」と尋ねると、
プライベートはできるだけオープンにしないほうがいいと。
年下なのに自分よりよっぽど大人じゃん。
「そうだね。自分の弱点なんだよそれ。心がけるよ」
と応えておきました。
ウケねらいで暴走気味の自分を心配してくれたのかな。
こんなオサーンのためにありがとう。
で、さっそく別の部下に、
「自分って語りすぎ?」と確認したところ、
「はい。かなり!」という返事が。
凹みながら「それってダメかな?」って言ったら
「ううん。面白い。それが○○さんらしさなんじゃないですか?」だってさ。
本当に人によって感じ方、とらえ方は様々である。
でも自分は自分だからやっぱあんまり変えられない・・・
と思う。
けど、ウケねらいでプライベートネタの披露はやめとこう。
すべての人に好かれたいとか今やもう思ってないけど、
やっぱ足下すくわれんのはヤダからね。
でも忠告はありがたく受け取りました。
なかなか鋭い指摘でありました。
コメント