一大イベント終了。
2006年11月3日とにかく終わった・・・
とにかく疲れた(準備が)・・・
でも今日は楽しむための日です。
メインではない自分は、
まるで黒子のようにちょこまか裏方に徹してましたが、
やっぱその企画が成功するのを目の当たりにするのは、
ある意味快感ですね。
でも「やる意味なし。つーかむしろマイナス」って
自分達が散々吠えてきた件が、
やっぱりうまくいってなかった。
ホラ見ろ!
だから言ったじゃん。先を見ろよ。
すぐわかることだよ。
負けず嫌いの上司に
「やっぱ無理ありますよ、これ」
っていったら
「いや、無理とかじゃなくて、今回はやってみたってことで」
とかなんとか。
まだ言うかーーーーー!!
もうしゃべんない。
あの人とは。
自分の精神の平穏のためにね。
トップに直接話すわ、今度から。
悪いけど、話になんないから。
でも事後の総括にはオニのように思う存分思うところを
書きまくってみた。
そこまで書くか!!っていうくらいに。
そしたら同じようなことを書いてる人発見。
同志よ!!
ちょっとずつ変えていこうよ。この場所を。
とか思っていたら、去年散々苦しめられた人物が登場。
退職したんじゃなかったんかい。
もうあなたの時代は終わったんですけど。
さらさら〜とスルーしましたが(笑)
いつまでも古い感覚に縛られ、
自分や顧客の首を絞めてることに気づかないのは哀れです。
あともう少し。
辛抱してみよう。
とにかく疲れた(準備が)・・・
でも今日は楽しむための日です。
メインではない自分は、
まるで黒子のようにちょこまか裏方に徹してましたが、
やっぱその企画が成功するのを目の当たりにするのは、
ある意味快感ですね。
でも「やる意味なし。つーかむしろマイナス」って
自分達が散々吠えてきた件が、
やっぱりうまくいってなかった。
ホラ見ろ!
だから言ったじゃん。先を見ろよ。
すぐわかることだよ。
負けず嫌いの上司に
「やっぱ無理ありますよ、これ」
っていったら
「いや、無理とかじゃなくて、今回はやってみたってことで」
とかなんとか。
まだ言うかーーーーー!!
もうしゃべんない。
あの人とは。
自分の精神の平穏のためにね。
トップに直接話すわ、今度から。
悪いけど、話になんないから。
でも事後の総括にはオニのように思う存分思うところを
書きまくってみた。
そこまで書くか!!っていうくらいに。
そしたら同じようなことを書いてる人発見。
同志よ!!
ちょっとずつ変えていこうよ。この場所を。
とか思っていたら、去年散々苦しめられた人物が登場。
退職したんじゃなかったんかい。
もうあなたの時代は終わったんですけど。
さらさら〜とスルーしましたが(笑)
いつまでも古い感覚に縛られ、
自分や顧客の首を絞めてることに気づかないのは哀れです。
あともう少し。
辛抱してみよう。
コメント