お待ちかねの後編。
みかんさんも書いていらしたけれど、
ちょっと「赦してー」「赦してー」の連発だったね。
でも乳児院ってさあ、
基本的に産みの親のことはシークレット事項ではないのか?
あんなに出生の秘密が明かされていっていいのか?
ましてや会っちゃうなんて。
それに自分が殺人犯の子どもだって本人には
絶対言っちゃいけないと思ったなあ。
だって子どもには罪ないもん。
そのあたりの秘密がぽろぽろ洩れてしまい、
みんなが苦しむことになることが疑問。
今はそういうことって徹底しているとは思いますが。
でも、陽子は最後に産みの母を赦してあげられなくて
それがすごく悲しかった。
へその緒を持って河原で泣いている陽子が切なかった。
しかし・・・。
北原の老いた姿が津川さんかよ・・・
あまりの面影のなさにちょっとがっかし。
もうちょっとなんとかならんかったか。
自分的には宇津井健?
あと、誰かいます?
思いつかないわけですが・・・
ちょっとばかし違和感でした。
でもやっぱ「氷点」は名作だー!!
みかんさんも書いていらしたけれど、
ちょっと「赦してー」「赦してー」の連発だったね。
でも乳児院ってさあ、
基本的に産みの親のことはシークレット事項ではないのか?
あんなに出生の秘密が明かされていっていいのか?
ましてや会っちゃうなんて。
それに自分が殺人犯の子どもだって本人には
絶対言っちゃいけないと思ったなあ。
だって子どもには罪ないもん。
そのあたりの秘密がぽろぽろ洩れてしまい、
みんなが苦しむことになることが疑問。
今はそういうことって徹底しているとは思いますが。
でも、陽子は最後に産みの母を赦してあげられなくて
それがすごく悲しかった。
へその緒を持って河原で泣いている陽子が切なかった。
しかし・・・。
北原の老いた姿が津川さんかよ・・・
あまりの面影のなさにちょっとがっかし。
もうちょっとなんとかならんかったか。
自分的には宇津井健?
あと、誰かいます?
思いつかないわけですが・・・
ちょっとばかし違和感でした。
でもやっぱ「氷点」は名作だー!!
コメント