行って参りました、大阪梅芸!!
いやー暑かったっす。関西は。
もしかして梅雨明けしちゃってますか?的な感じでした。
では。
舞台の感想やちょっと驚き〜なことなどをご報告してみます。
えっと・・・。
はっきり言って、1幕はつまんなかった。
まとぶん演じる刻の霊がひたすら光源氏の女性遍歴を説明するだけなので、原作を知ってるものとしては飽きちゃいましたzzz
ただし!
オサもまとぶんも美しさはハンパないから!!
(特にまとぶん)
あとオサの歌もハンパないです。
ぐわーーーーーーーーーーんと響き渡るあの声。あの歌。
まさに人間クラリネット。
素晴らしすぎました。
で、2幕。これはよかった。
説明ではなくちゃんと人の心を描いてくれたので、
よかったっす。
特に耳をつんざく「ふぅーーーじぃーーーつぅーーーぼおお!!(藤壺)」にはかなりびっくりでした。
演出も凝っていて宇宙からパターンって階段が表れたりして
面白かった。
「竹取物語宇宙人説?!」みたいな衝撃がありました。
そして今回は出待ちもしてみました。
かーなーりー待ちましたが・・・
オサ会の人々が面白かった。
今日はどうやら「妖怪(?)デー」だったらしく、
目玉オヤジあり、ねずみ男あり、鬼太郎あり、
その他血まみれのわけわかんない化け物ありwみたいな感じでした。
で、出てきたオサは提灯片手。
化け物どもを見て「ぶわっはっは」って感じでウケてました。
中でも顔全体が目玉オヤジだったおば様(捨て身)が気に入ったらしく、提灯をプレゼントされてました。
いやーやるねー。関西のファンは!!
面白かった。
で、その後気が済んだ自分達はお気に入りのネギ焼きの店へ。
そこですごい偶然が!!
なんと隣の隣が元花娘1さんでした。
真横から見てもあんましわかんないんだけど、
相方は正面から見て「間違いない」と断言。
(こういうのにはホントに強い相方。
かたやボーっとして人の顔とか絶対に見てない自分・・・)
なかなかない偶然ですね。
満足してホテルに帰ると、
なぜか自分、お腹こわしまくり。
多分昼に食べた豚骨ラーメンが原因かと。
嫌いなもんは食うな!!ってことですね。
つらすぎました・・・。
いやー暑かったっす。関西は。
もしかして梅雨明けしちゃってますか?的な感じでした。
では。
舞台の感想やちょっと驚き〜なことなどをご報告してみます。
えっと・・・。
はっきり言って、1幕はつまんなかった。
まとぶん演じる刻の霊がひたすら光源氏の女性遍歴を説明するだけなので、原作を知ってるものとしては飽きちゃいましたzzz
ただし!
オサもまとぶんも美しさはハンパないから!!
(特にまとぶん)
あとオサの歌もハンパないです。
ぐわーーーーーーーーーーんと響き渡るあの声。あの歌。
まさに人間クラリネット。
素晴らしすぎました。
で、2幕。これはよかった。
説明ではなくちゃんと人の心を描いてくれたので、
よかったっす。
特に耳をつんざく「ふぅーーーじぃーーーつぅーーーぼおお!!(藤壺)」にはかなりびっくりでした。
演出も凝っていて宇宙からパターンって階段が表れたりして
面白かった。
「竹取物語宇宙人説?!」みたいな衝撃がありました。
そして今回は出待ちもしてみました。
かーなーりー待ちましたが・・・
オサ会の人々が面白かった。
今日はどうやら「妖怪(?)デー」だったらしく、
目玉オヤジあり、ねずみ男あり、鬼太郎あり、
その他血まみれのわけわかんない化け物ありwみたいな感じでした。
で、出てきたオサは提灯片手。
化け物どもを見て「ぶわっはっは」って感じでウケてました。
中でも顔全体が目玉オヤジだったおば様(捨て身)が気に入ったらしく、提灯をプレゼントされてました。
いやーやるねー。関西のファンは!!
面白かった。
で、その後気が済んだ自分達はお気に入りのネギ焼きの店へ。
そこですごい偶然が!!
なんと隣の隣が元花娘1さんでした。
真横から見てもあんましわかんないんだけど、
相方は正面から見て「間違いない」と断言。
(こういうのにはホントに強い相方。
かたやボーっとして人の顔とか絶対に見てない自分・・・)
なかなかない偶然ですね。
満足してホテルに帰ると、
なぜか自分、お腹こわしまくり。
多分昼に食べた豚骨ラーメンが原因かと。
嫌いなもんは食うな!!ってことですね。
つらすぎました・・・。
コメント