母たちの村

2007年9月15日 映画
DVD エスピーオー 2007/02/02 ¥3,990

セネガル・フランス共同制作の映画。
ある村に大昔から伝わる「女子の割礼」がテーマ。

ナイフで女子(っつっても10歳前後のまだ小さい子)の割礼を行うグループがいるんだけど、
ものすごく危険な手術なんですよ。
そのせいで命を落としてしまう子どももいるくらい。

んで、その手術から6人の少女たちが逃げ出した。
そのうちの4人は、以前娘の割礼を拒否した唯一の女性、
コレのもとへ。
コレは保護(モーラーデ)の実行を決める。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知らなかった。
こんなことが行われていたなんて。
女子の割礼ってなんなわけ?
割礼を受けて命を落としてしまうってどういうこと?

しかし、野郎どもにはアタマきた。
手術を受けてない女とは結婚しないとかさせないとか。
女たちを見下していて、知識を与えないようにしたり。
(ラジオを強制的に没収し、燃やした)

でも、フランス帰りの村長の息子はまともでした。
救われた。

母たちが(とくにコレ)が立ち向かう姿がよかった。

この映画では割礼がなくなったが、
もし今でもどこかで行われているとしたら、
そっこくやめてほしい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索