DVD 東映ビデオ 2006/11/21 ¥4,935 漫才師・島田洋七のベストセラー自伝小説の映画化。昭和30年代初頭、佐賀のばあちゃん(吉行和子)の元に預けられた少年の心情が、ばあちゃん独自の卓抜としたユーモアとともに気持ちよく描かれた好篇である。“がばい”とは佐賀弁で“すごい”といった意味。「ばあちゃん、おなかすいた」「気のせい気のせい」と、貧乏にめげることなく明…



やっぱいいね。
がばいばあちゃん。
とにかく貧乏にめげないで、
明るくたくましく生きていく姿が面白いし、ステキです。

そして運動会のときの先生たちも、いいね!
次々と「腹が痛いからオマエの弁当と代えてくれ」ってw
ばあちゃんが主人公に言うように、
人に気づかれずにするのが本当の優しさなんだよね。

あったかーい気持ちになれました。
デキル人よりも「いい人」になりたいなーと思った。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索