昨日、某ホールにて試写を鑑賞した。

まず観る前にすげー嫌なことがあった。
なぜか5時からしか並んじゃダメだったんだけど、
そこに7分くらい前からいた自分と相方。
まあ、このくらいならいっか!と軽く思ったのだが・・・。

いかついジジイガードマンがやってきて
「下へ行ってて。ここダメだから。」みたいなことを言ってきた。
ムカッときて黙り込んだ自分に対し、
相方は穏やかに立て札をさし「ここで並ぶんですよね?」と聞いた。

したらソイツはこともあろうに、
「なんて書いてある?5時からって書いてあるでしょ」と言いやがった。

普通大人に対して「なんて書いてある?」って言うか?
これは間違いなく退職教員だ。
普通の人はこんなこと絶対に言わない。(断定!!)

んで、あと7分ってところで一階へ下ろされた。

一階に着くと、何人か試写に来た人々がいた。
そこへアイツも下りてきた。
「どこへ並ぶんですか?」と聞く人に、
「だからそれをこれから私が説明するんです」だと。
オマエ何様なんだよ!!
怒り沸騰。

で、結局よくわかってないおば様に
「階段で行っちゃっていいんですよね?」と言われ、
諦めたらしく5時5分前にみんな階段へ行かせてもらえた。

オイオイ。
散々五時にこだわってたんじゃないのか?
うちら2分早かっただけじゃん。
下りてきて2分で戻されるってどうなの?
アタマ堅すぎじゃね?

で、それでもコトは済まない。
ムカムカしながら並んでいたら、
係のねーちゃんが一番先頭に並んだおばさんの荷物をさして、
なんか言った。
おばさんは「あ、これ私の荷物ですから」と言った。
したらねーちゃんは「先ほどお二人ほどいらっしゃった方のお荷物かと思いまして」みたいなことを発言。

キレたね。
この期に及んで、おかねーよ荷物なんか。

2分だよね?
なんか影響あった?
大して態勢に影響ないじゃん。

よっぽど「元教員(勝手に断定)のガードマン」に、
「学校で早め行動って教わったんですけど、散々そういう指導されてましたよね?」とか言ってやりたかったねw

ものには言い方ってもんがある。
普通に注意されたら「あ、すいません」で済むものが、
ヘンに威圧的に言われると素直に聞けない。
「はー?なにその言い方?」って思っちゃう。

キレてる自分に何度も「もう帰る?」と言う相方。
大人だよね。
自分はお子ちゃまだw
でも「せっかく来たんだからかえんない」って言って大人しくドラクエしたw

このことから学んだね。
たとえ正しいことであっても注意を促す時は、
自分と相手の関係を考えて言葉を使うこと。
そして威圧的な態度で言わない。
反発を植え付けるだけで逆効果だから。
(今後にかなり生かせそうですw)
ホールは学校じゃないんだから(また決めつけ)、
みんなが楽しむところなんだから、
もうちょっとそういうの考えてくれよって感じっす。

で、肝心の映画「歓喜の歌」は面白かった。

http://www.kankinouta.com/index.html

何度も笑っちゃった。
シナリオも良かったし(原作は落語なんだね)、
役者陣の演技もはまっててウケた。
お客さんもみんな楽しんでいました。
特に年配の人が多くて大喜びしてました。

帰りにどうしてもラーメンと餃子が食べたくなって食べた。
うまかった。

コメント

nophoto
ごとーさん父
2007年12月27日22:24

蹴り倒さなかっただけ偉いと思う。

普通の人。
旅人
2007年12月28日22:51

ね。でも床蹴っちゃったw
まだまだ血気盛んですわ〜。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索