07月18日付 朝日新聞の報道「「成績改ざん、教育長に隠すため」 大分汚職で元参事」へのコメント:

えーとねー。
はっきり言ってこんなのは日常茶飯事的に行われてきたと思う。

だって、自分、大学時代に講義で現場の教職員の方が、
「○○県で、コネを使わなかったために落ちた人がいました。
コネがある人は必ず使うこと」って言ったのまだ覚えてるもん。

そん時は耳を疑ったけど、実際そうなんですよ。
特に地方都市。
教員の子ども以外に、学閥もすごい。
その県の国立大卒じゃないとなかなか合格できないとか。
つーか東京都以外はすべて怪しいよね。

東京都はさすがに「地方出身者の集合体」(失礼!)なだけあって、
コネは基本的に通用せず出身地、出身大学も関係なし。
ある意味平等に採用するようです。

多分いま、全国の多くの教育関係者がびくびくしていると思われます。
でも、いきなり採用取り消しとかが続出したら、
現場は大混乱だと思われます。

ていうか、なんでそんなに教員になりたいのか全くわかんない。
今は昔とは違うから。
「やめたほうがいいよ」と声を大にして言いたいw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索