グレートギャツビー@月組
2008年9月20日 宝塚
日生へ行って来ました。
ようやく月組の「グレートギャツビー」。
相方はなんと五回目の観劇w
自分は初見でマイ楽。
原作を読んではいたものの、
例のごとくあらすじくらいしか頭に残ってない。
というわけで非常に新鮮な状態での観劇。
まず、じゅんじゅんは歌が上手くなった!
そして相変わらずかっこよい。
あと驚いたのはあいちゃん。
ハリラバでこういう役は合うだろうとわかってはいたけど、
予想以上に良かったです。
課題と言われ続けていた歌もすげーうまくなっててばっちりデイジーでした。
トムのモリエも良かったなあ。
初めてこの人がちゃんと歌うのを聴いたけど、
歌うまくてびっくりした!!
失礼ながら「どうしてこの人が・・・」というポジにいる理由がわかった。
しかし。どうしても耳障りな声が・・・。
約一名。
なんとかならんものか。
(って、個人的な好き嫌いなんですけどね。)
全体に、二幕目が素晴らしかった。
展開が激しくて、小池先生の群衆の動かし方が上手で作品に引き込まれました。
少年時代のギャッツと大人のギャッツがかぶるところでは
思わずうるうるしちゃったりして・・・。
まさにハリラバ状態。
(相方は涙ぽたぽた落としてたしね)
いやー、フィッツジェラルド最高。
月組最高。
瀬奈じゅん最高!!!
また、なにげリュウちゃんもはじけてたし、
いい作品&メンバーに囲まれて良かったねじゅんじゅん。
男っぷりがさらに上昇した作品だったように思いマス(*^_^*)
次は初演(雪組)と映画版もぜひ観たいと思いました。
ようやく月組の「グレートギャツビー」。
相方はなんと五回目の観劇w
自分は初見でマイ楽。
原作を読んではいたものの、
例のごとくあらすじくらいしか頭に残ってない。
というわけで非常に新鮮な状態での観劇。
まず、じゅんじゅんは歌が上手くなった!
そして相変わらずかっこよい。
あと驚いたのはあいちゃん。
ハリラバでこういう役は合うだろうとわかってはいたけど、
予想以上に良かったです。
課題と言われ続けていた歌もすげーうまくなっててばっちりデイジーでした。
トムのモリエも良かったなあ。
初めてこの人がちゃんと歌うのを聴いたけど、
歌うまくてびっくりした!!
失礼ながら「どうしてこの人が・・・」というポジにいる理由がわかった。
しかし。どうしても耳障りな声が・・・。
約一名。
なんとかならんものか。
(って、個人的な好き嫌いなんですけどね。)
全体に、二幕目が素晴らしかった。
展開が激しくて、小池先生の群衆の動かし方が上手で作品に引き込まれました。
少年時代のギャッツと大人のギャッツがかぶるところでは
思わずうるうるしちゃったりして・・・。
まさにハリラバ状態。
(相方は涙ぽたぽた落としてたしね)
いやー、フィッツジェラルド最高。
月組最高。
瀬奈じゅん最高!!!
また、なにげリュウちゃんもはじけてたし、
いい作品&メンバーに囲まれて良かったねじゅんじゅん。
男っぷりがさらに上昇した作品だったように思いマス(*^_^*)
次は初演(雪組)と映画版もぜひ観たいと思いました。
コメント