別冊宝島 SMAP「20+1抱腹絶頂ヒストリー」
2009年4月24日 読書先週本屋で見かけ衝動的に買い、
むさぼるように読んでいます。
面白い!
デビュー当時から今に至るまでの裏話や、
社会学的な分析、音楽的分析、
メンバー個人個人の分析、
グループとしての存在の意味などなど、
多方面からSMAPを語り尽くす。
特にシングルを一曲一曲、アルバムを一枚一枚、
丁寧に批評しているのが面白い。
自分はデビュー時の歌も含めて彼らの歌が好きだ。
初期のころの歌もいいっすよ~。
前にベストアルバム借りてMDにおとしてあるけど、
買っちゃおうかな~。
「君色思い」とか「雪が降ってきた」とか、
「オリジナルスマイル」とか、かなりイイ!
「世界に~」とかは売れすぎてかかりすぎてもう飽きちゃったw
「青いイナズマ」も超カッコイイよね。
あー、こう考えてくると昔の歌の方が好きなのかも。
最近だと「BANG!BANG!バカンス」(シングルCD買ったw)が好きです。
能天気さがたまらなくいい!
というわけで書きながら自分は歌ってるSMAPが好きなことを再確認。
(もちろんダンスも含めて)
というようなことを楽しく考えてるまさにその時に剛のニュースというわけ
むさぼるように読んでいます。
面白い!
デビュー当時から今に至るまでの裏話や、
社会学的な分析、音楽的分析、
メンバー個人個人の分析、
グループとしての存在の意味などなど、
多方面からSMAPを語り尽くす。
特にシングルを一曲一曲、アルバムを一枚一枚、
丁寧に批評しているのが面白い。
自分はデビュー時の歌も含めて彼らの歌が好きだ。
初期のころの歌もいいっすよ~。
前にベストアルバム借りてMDにおとしてあるけど、
買っちゃおうかな~。
「君色思い」とか「雪が降ってきた」とか、
「オリジナルスマイル」とか、かなりイイ!
「世界に~」とかは売れすぎてかかりすぎてもう飽きちゃったw
「青いイナズマ」も超カッコイイよね。
あー、こう考えてくると昔の歌の方が好きなのかも。
最近だと「BANG!BANG!バカンス」(シングルCD買ったw)が好きです。
能天気さがたまらなくいい!
というわけで書きながら自分は歌ってるSMAPが好きなことを再確認。
(もちろんダンスも含めて)
というようなことを楽しく考えてるまさにその時に剛のニュースというわけ
コメント