太陽の帝国

2009年7月30日 映画
第二次世界大戦下の上海。
裕福なイギリス人たちが大勢、
戦争とは無縁に優雅な生活を送っていた。
主人公ジェイミー少年もその一人。

けどこの子すごく変わってて、
日本のゼロ戦が大好きで、将来は日本軍に入るのが夢。

そんな矢先に真珠湾攻撃が起こり、
上海は大混乱。
今まで上海だけは治外法権状態だったのに、
日本軍が大挙して押し寄せてきたのだ。

パニくるイギリス人たち。
そりゃーそうだ。
こぞって逃げようとする。
そんな大混乱の中、
ジェイミーは落としたゼロ戦のおもちゃを拾おうとして両親とはぐれちゃう。
ここからが試練の連続・・・。

しっかしこの少年めっちゃたくましい。
生きる力ありまくり!!
感心しました。すごいよ。
しかも演技力も素晴らしい。上手い!
オーディションで選ばれた子だったんだって。
大人になった今も役者さんやってるみたい。
名前は・・・忘れた。

そして日本人も当然出出演していてちらほら日本語が。なんか不思議。
伊武雅刀はわかるとして、ガッツ石松まで・・・。
ハリウッド映画に出ちゃったw

今までも第二次世界大戦を描いた映画はいくつか観たけれど、
その時の上海はこうだったんだーって驚いた。
収容所のこととか。
日本軍も色々やってたんだね。当たり前だけど。

あと、終戦後にパラシュートで食糧がまかれるんだって初めて知った。
すごく興味深い映画でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索