真珠湾攻撃の前、ハワイでは戦争実感がなかったんだね。
兵士も「ここは戦地じゃないから」とか思って、
遊び暮らしてたんだ。
そこへきて、姿を消していた日本軍が突如現れて大攻撃。
凄まじかった・・・

しかし、あらためて自分第二次世界大戦のこと知らなさすぎ。

映画の中での日本は、アメリカと和平を結ぶかのように思わせておいて、
その間に周到に計画・準備をし、
準備が整ったらいきなり交渉を決裂させ
奇襲をかけた卑劣なヤツ・・・と描かれていました。

これって事実なの?

なんかよくわかんないんだけど、
ドイツとイギリスは敵対国だったでしょ。
ドイツは日本と軍事同盟結んでいたよね。
で、アメリカはイギリスの要請で軍人を送り込んでたよね。
ということは、あきらかに日本とアメリカは最初から敵じゃん。
アメリカは参戦してないけど、そういうことじゃん。
なのになんで日本とアメリカだけ和平しようとしたの?
まずそこがわかんない。

あと、真珠湾攻撃を大義名分としてルーズベルトが立ち上がったのなら、
その前にすでにやりたい放題のヒトラーがいたじゃん。
ソイツをぶっつぶすという正義を盾に立ち上がることができたじゃん。
自分たちに被害が出ないとアメリカを動かせなかったのかな?

巷では、奇襲はわかっていてわざとやらせたという説もあります。
だとしたらなーにが「リメンバー・パールハーバー」だ!!と思う。
こちとら「リメンバー長崎広島」だっつーの!!!
「真珠湾で卑怯なやり方で国民を殺されたから仕返ししたんだ。
正当な理由があって原爆を落としてとっちめたんだ」
って言いたいんでしょ?

どっちが卑怯なんだか。(←反米感情むき出し)

あ、あと三角関係ね。
あれはしょうがないよ。(あっさり)
だって死んだ人にいつまでも思いを寄せて一人でいるよりも、
前向きに愛を見つけて生きていこうとする方がいいに決まってる。
しかも、ダニーだよ。
自分は断然ダニーの方がタイプですから。
でも、ラストはこうくるか・・・。

3時間という長さでしたが、
中身が濃くて真剣に見入ってしまいました。

これから第二次世界大戦について調べます。
なんせ、習ってないもんで。昔は教科書にあんまり載ってなかったし。
(今は子どもたち、社会の授業でしっかり学んでいるようです)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索