婦人公論 2010年 1/7号
2009年12月15日 宝塚
えーと。
表紙についてはノーコメント・・・。
今号は、宝塚情報満載ということで購入。
アサコ、春野さん、なつめさんと盛りだくさん。
(あ、表紙の方も元ジェンヌだった)
アサコに関する記事で印象に残ったのは、
「若々しさを残して退団するトップ」だとか、
「白のイメージが強い」だとか、
「青春を感じさせる人」だとかいう部分だった。
本当に。
そうだなあと思う。
自分もアサコのイメージは「白」。
これだけの過酷なスケジュールや、
トップとしてのプレッシャーがあるなかで、
見た目も中身もいつまでも瑞々しいアサコ。
どんな秘訣があるのだろうか。
読みたがっていた相方に、
早く読ませてあげたい。
表紙についてはノーコメント・・・。
今号は、宝塚情報満載ということで購入。
アサコ、春野さん、なつめさんと盛りだくさん。
(あ、表紙の方も元ジェンヌだった)
アサコに関する記事で印象に残ったのは、
「若々しさを残して退団するトップ」だとか、
「白のイメージが強い」だとか、
「青春を感じさせる人」だとかいう部分だった。
本当に。
そうだなあと思う。
自分もアサコのイメージは「白」。
これだけの過酷なスケジュールや、
トップとしてのプレッシャーがあるなかで、
見た目も中身もいつまでも瑞々しいアサコ。
どんな秘訣があるのだろうか。
読みたがっていた相方に、
早く読ませてあげたい。
コメント