ちょっとずつ相方がレポを・・・ホントにちょっとずつですが。

----------------------------------------------------------------
司:皆様に一言ご挨拶と乾杯の音頭を。

皆様、皆様のお陰で無事に宝塚を卒業できました。
本当にありがとうございました。
今、本当に皆様のお顔を見てほっとしております。
えへ(照れ)。
では乾杯したいと思います。準備はできましたでしょうか? 乾杯!

司:千秋楽を終え、緑の袴は?

そうですね、この袴ももう着るのは最後なんだなぁと思う寂しい気もしますね。

司:千秋楽の楽や入り、いつもと違って、クラシックカーでの登場いかがでしたか?

何が?(爆)(お約束の司会者いじり)
そうですね、今回ギャッツビーをイメージしまして、ギャッツビーで入りしようかなと思って。
なんかみなさんに迎えていただいた時、凄く皆さんの笑顔がみんな輝いていて、
たくさん元気をもらって今日一日を乗り越えることができました。

司:白い花道のような感じに、アーチがあったり、レッドカーペットなどいかがでしたか?

なんか私それに、横に目がいかなくて、正直あんまり覚えていないんです。お花とか、正直。
皆さんの方が・・・、
ええ、お花よりも皆様の方に目がいきました。(会場大満足の拍手)
正直、あんまり覚えていないんですよ、すみません。折角飾っていただいたのに。

司:チェッカーフラッグを振っていたのはわかりましたか?

すみません、わかってない、全然わかっていない。

司:旗を振って、

何か振っていらっしゃったのはわかった、

司:ちょっとわかりにくかったかもしれませんがゴールドと白のチェッカーフラッグを
作らせていただいて、瀬奈じゅんさんの名前の由来アイルトンセナからちなみまして、
なんと一公演と言うことで振らせていただきました。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索