・働かないといけないというこだわり。
・公務員だったのにというプライド。
・公務員を定年まで続けられなかったという残念さ。
これが大きな原因か。
しかし実は心が限界だった。
どうにもしんどかったための退職だった。
だからしかたがなかったのだ。
粘りに粘ってなんとか10年やれたわけで、
これをあと20年以上やるのは無理だろうということでの退職。
もう懲戒免職でないだけマシ!!(出た、極論)
もともと世の中の枠に収まってなんかいない人間です。
無理して真面目な考え方に自分を押し込めるのはやめよう。
基本、ちゃらんぽらんなんだからそれでいいじゃん。
あ、これは躁状態の時に覚え書き程度に書いたものなので支離滅裂だったり、
言い訳っぽかったりするかもしれませんがスルーしてください。
今、もうそれどころじゃないので。
なんとなーく整理できてきたような気がする。
開き直りまであと少し。
開き直りって、たくましく生きるためには結構大事なんだよね。
・公務員だったのにというプライド。
・公務員を定年まで続けられなかったという残念さ。
これが大きな原因か。
しかし実は心が限界だった。
どうにもしんどかったための退職だった。
だからしかたがなかったのだ。
粘りに粘ってなんとか10年やれたわけで、
これをあと20年以上やるのは無理だろうということでの退職。
もう懲戒免職でないだけマシ!!(出た、極論)
もともと世の中の枠に収まってなんかいない人間です。
無理して真面目な考え方に自分を押し込めるのはやめよう。
基本、ちゃらんぽらんなんだからそれでいいじゃん。
あ、これは躁状態の時に覚え書き程度に書いたものなので支離滅裂だったり、
言い訳っぽかったりするかもしれませんがスルーしてください。
今、もうそれどころじゃないので。
なんとなーく整理できてきたような気がする。
開き直りまであと少し。
開き直りって、たくましく生きるためには結構大事なんだよね。
コメント