落ち込んで落ち込んでしょうがない。
今までのメールとか読み返して気持ちをつないだ。

友達の言葉とか、
今読むとさらにグッときたり、
じーんときたりする。

みんな苦労してる。
自分だけじゃない。
わかってるからこそ辛い。

そしてこんな毎日に耐えられるのだろうか。
仕事してても辞めてもこれじゃあ、
どうすればいいのかわからない(涙)

日々を楽しむとか、
よそ見をしないで生きるとか、
今の自分にはわからない。

自分の中が大嵐です。

コメント

みう
みう
2010年6月9日20:23

こんばんは。
かなり参られてるご様子。
病気があってもなくても、健康であってもそうでなくても、働いていてもそうでなくても、誰でも様々な事に悩み、一喜一憂したり、自分の選んだ道でも正しかったかと問答したりすると思います。

ずっと働いていて離職したりすると尚更ですよね、仕事から離れた事での不安や違和感、いろいろありますよね。

私も15年近く正社員で働いていて、2回転職をしましたが、旅人さんと立場や事情は違いますが、定年までとも考えていた仕事を辞めました。

私の中でお金がないと世の中生活できないから、どうしてもお金を稼ぐ立場を立派と考える思考が身に付いていて、事実お金ないと生活できませんが。家事を仕事と考えられず、最初は昼間食品を買いに行くにも自分の中で違和感がありました。

私も日々悩み落ち込みはもちろん、うつではありませんが様々な症状が沢山ありますけど、多分生まれてから今までも、病気になる前からも沢山悩みながら、いつの間にか時間が解決したりという事が沢山あったはずだから、いつかは時間が解決してくれる時期が来ると思っています。
本当にちょっとしたきっかけで解決の糸口が忘れた頃に見えたりとか。
時間は誰にも平等に流れていて、よいときも悪い時もその時にとどまりたくてもできないから、時間が解決してくれると思っています。
おちたり、詰まっているときは、発想の転換が難しいですけどね。

普通の人。
2010年6月9日21:43

みうさん

丁寧なコメントありがとうございます。
みうさんもお仕事辞められたのですね・・・。

環境刺激を減らせば、
プレッシャーを減らせば、
病状は良くなるはず・・・と思っていましたが
そんなに単純ではありませんでした(>_

LR
2010年6月9日22:43

ぴったり合う言葉かどうか迷い、僭越ながらもコメント送ります。

「どんなに深い海溝にも底がある。底の無い海溝は無い。
 どんなに暗くても生き物もいる。もしそんなところに居たとしても
 海上の光が見える場所を目指して、私たちの体は浮上できるようになってる
 浮上するかどうかの選択は自分自身。だけれど、美しい光は必ず誘ってくれる」

かつて、災厄にみまわれて凹みまくってた私に、海に潜るのが趣味の知人が
送ってくれた言葉です。
災厄で命は残ったわけだから、「生かされてるはず」とも。
「止まない雨は無い」ということも含まれてるとは思います。

それから、イケてないときは、とことん潜って(?)底を見て
できればタッチして浮上するというイメージで、浮き沈みを今でも
繰り返しています。理屈と現実がシンクロするようになったのかも。
だから、沈むたびに「どこまで沈むのか」怖くなるけれども
浮上できる楽しみや喜びも知っているので、躊躇いは無い。

あとは、ほんとにいい加減=怠惰な毎日の生活。
ええかっこすることも無くなりましたね。

旅人さんの何を知っているのか、忸怩たるものもあり、
ちゃんとした言い方ができているのか迷いながら、
何か少しでもヒントになればと思ったまで。
もし、お気に障ったならごめんなさいね。

普通の人。
2010年6月10日8:00

LRさん

ありがとうございます(>_

普通の人。
2010年6月10日8:03

みうさん LRさん
自分のPC調子が悪いのか、途中で文が切れてしまいます。
ごめんなさい。本当に感謝しています。お言葉身にしみています。

LR
2010年6月10日10:45

このかたちの顔文字、なぜだかわかんないけど
途中で切れてしまうみたいです。
私、何回もキレましたよ(笑

普通の人。
2010年6月10日11:20

LRさん

そうか!顔文字で切れてしまうんですね。
原因がわかりホッとしました。

確かに今イケてないんですよ~w
超かっこ悪い。弱虫。自信なし。
外はお天気なのに心は台風。
どこかの掲示板で言われました。
「今は脳を休ませてください」って。
ホントだなと思います。
一生懸命自分を追い込んで脳を意味なくフル回転しているからw
そういうのやめようと思います。

みう
みう
2010年6月10日12:13

相互リンクありがとうございます。

絵文字は使いますが、顔文字はあまり使わないので参考になりました。

ごめんなさい、うまく表現できませんが、私の場合、よくいう脳内物質の電池切れを感じる事があって、落ちてる時に自分の考え方の様々な傾向が見えてくる事もあったりします。
よく書籍等にかいてありますが、明けない夜も冬もないと、じっとしていても季節は巡ると本当に実感することがあります。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索