元同僚からメール。
かなりな爆弾。
自分が辞める直前にいろいろとあって、
それの報告。
自分はそのトラブルに対し、
やるべきことを一生懸命に考えみんなにも協力してもらい、
しっかりと対処してきた。
だからなにも間違ったことをしていない。
ただ状況を知らない外部の人間は勝手なことを言うのだ。
同僚は自分へのおかしなとびひを心配し、
情報を入れてくれた。
そしてその中に、部下の裏切りがあった。
悪意があったわけではないと思う。
たぶん悪いやつの口車に乗せられたのだ。
でも自分は泣いた。
わーわー泣いた。
なんか、むなしくて、悔しかった。
でもそしたらあの仕事に対する未練がたぶん消えた。
自分はやっぱり無理だった。
こんなことくらいでつらい思いをするんだから。
無理。
最後の1年は特に大変だった。
無我夢中だったからそういう風に感じたりはしなかったけど。
やっぱり大変だったんだ。
たくさん心を使っていた。
「適当にうまくやってる」って思い込んでいたけど
難しいトラブルが毎日起こっていた。
だからもう辞めようって思った。
みんなに
「どうして?ちゃんとできてるじゃん。もったいないよ」
って言われても
「もういい。いつかまた壊れる」って怖かった。
泣き疲れてしまった。
元同僚には正直に今の気持ちをメールした。
よかれと思ってしてくれたこと。
逆にあの仕事のすさまじさを思い出すことができて良かったかもしれない。
早く心の平穏を取り戻したい。
かなりな爆弾。
自分が辞める直前にいろいろとあって、
それの報告。
自分はそのトラブルに対し、
やるべきことを一生懸命に考えみんなにも協力してもらい、
しっかりと対処してきた。
だからなにも間違ったことをしていない。
ただ状況を知らない外部の人間は勝手なことを言うのだ。
同僚は自分へのおかしなとびひを心配し、
情報を入れてくれた。
そしてその中に、部下の裏切りがあった。
悪意があったわけではないと思う。
たぶん悪いやつの口車に乗せられたのだ。
でも自分は泣いた。
わーわー泣いた。
なんか、むなしくて、悔しかった。
でもそしたらあの仕事に対する未練がたぶん消えた。
自分はやっぱり無理だった。
こんなことくらいでつらい思いをするんだから。
無理。
最後の1年は特に大変だった。
無我夢中だったからそういう風に感じたりはしなかったけど。
やっぱり大変だったんだ。
たくさん心を使っていた。
「適当にうまくやってる」って思い込んでいたけど
難しいトラブルが毎日起こっていた。
だからもう辞めようって思った。
みんなに
「どうして?ちゃんとできてるじゃん。もったいないよ」
って言われても
「もういい。いつかまた壊れる」って怖かった。
泣き疲れてしまった。
元同僚には正直に今の気持ちをメールした。
よかれと思ってしてくれたこと。
逆にあの仕事のすさまじさを思い出すことができて良かったかもしれない。
早く心の平穏を取り戻したい。
コメント