二日がかりで観ました。
最初自分はシンドラーという人が善い人なのかわからなかった。
もうけるためにユダヤ人を雇用しただけの俗物なのかと。
でもラスト。ドイツが戦争に負けて工場を閉鎖するときに
彼が言った言葉で疑問が解けた。
「この車を売ればあと10人救えた。」
「このバッジであと1人救えた。」
「でもそうしなかった・・・」
こう言って泣いている彼を、
工場のユダヤ人たちはきっと万感の思いで見つめただろう。
大作でした。
そして名作でした。
最初自分はシンドラーという人が善い人なのかわからなかった。
もうけるためにユダヤ人を雇用しただけの俗物なのかと。
でもラスト。ドイツが戦争に負けて工場を閉鎖するときに
彼が言った言葉で疑問が解けた。
「この車を売ればあと10人救えた。」
「このバッジであと1人救えた。」
「でもそうしなかった・・・」
こう言って泣いている彼を、
工場のユダヤ人たちはきっと万感の思いで見つめただろう。
大作でした。
そして名作でした。
コメント
私はゲートを諭そうとするシーンが好きですね
自分もそのシーン好きです。
やりたい放題のゲートも、
一生懸命自分を変えようとしていましたよね。
それにしてもユダヤ人への偏った意識は、
かなり手強いものだったと戦慄しました。