ここ数年、相方と今後の人生について話し合うことが増えました。
自分たちは一緒に暮らしてずいぶんたちますが、
同性同士のため結婚は出来ないし、
内縁関係さえ認められない。

この状況でどちらかに何かあったら・・・。
もうそういうことも考えておかないといけない年齢かなと。

というわけで二年越しで調べ、
計画していたことをついに実行に移しました。

まだ書類が揃わず、正式に手続きは完了していませんが、
第一歩を踏み出せたことが嬉しいです。
結婚すればパックでもれなくついてくる様々な特典。
同性同士はオプションでつければよいのです。
公証人の人に「お二人のご関係は?」と聞かれましたが、
「パートナーです」と答えました。
「ああ・・・そうですか」と納得w

日本はまだまだ同性婚やパートナーシップが認められていません。
でもあきらめずに、今の自分たちに必要なことを最大限やっていく。
法律を上手に使うことが大事だなと思います。

臆せずに行動出来た。
したら案外すんなり受け入れられちゃったw
世の中、少しずつだけど変わっているのかもしれませんね。

それにしても、次の仕事が決まらない!!
こっちの方が、どうにもならないかもしんないw

今日は今日で。

2009年6月28日 日常
スケジュールはこなしたw

午前中は「ミスターブレイン」とか「エンタ」観てまったり。

午後は戦い。
就職活動スタートです。
自己PR文とかリレキショとかと格闘。

まるまる半日使ったね。
マジ疲れるわー。

とりあえず2社に速達で送ってきた。
明日着くって。
ホッとした。
でもまずは書類選考を通るかが問題。
まあ、こればっかりは相性の問題だから。
採用担当者が何を重視するかだからね。

学歴なのか、経験なのか、人柄なのか。
そしてネックなのが年齢・・・。

今年は仕事面でいい節目なので本気で頑張るつもり。
仏さまにまで拝んだからね。
マジで。
お願い。

もう片っ端だ~~~~~。
相方に誕プレ何がいい?と聞かれ、
「デジカメ~~~」と言ったら買ってくれた!!

やったーーーーーーーー。

悪いからできるだけ安くて性能のいいものを・・・と選んだんだけど、
容量が小さいのでメモリーが必要だと言われちょっと高くなっちゃいました。

でも超カワイイし、性能も今までのとは大違い。
(なんたって、初代はデジカメの出始めの頃買ったからねー。
画面が2センチ四方くらいw)

よーし、これ毎日持ち歩いてパシャッとやるか。

とか言ってるけど忙しくてまだ全く説明書読めてない(涙)

もうねー今日は休んじゃおうかと思いました。
昨日腹をこわしまくってぐったりした余波か、
朝すげー具合悪くて。

超悩んだ。

でも、行った。
行かないと行かないで鬱になるのわかってるから。

しかし、今日一日疲れた・・・。
詳しくは言えないけど、仕事がシステマティックじゃなくてイラついたり、
まあてんぱったってことなのかな。

最終的には、誰とも口をききたくない状態になり、
こりゃいかんと、定時にダッシュで帰宅。
はー。
だめ人間・・・。
ついに買っちゃいました!!
うれしー(*^_^*)
密林で安く買おうかとも思ったけど、
すぐに欲しかったから近所のビッ○カメラで定価買っちゃった。
(そういうの、絶対我慢出来ない人・・・)

それにしても色でスゲー迷った。
無難にシルバーか、それとも思い切ってピンクかパープルか。
迷いに迷った。

でも、結局相方の意見を聞いて、
だんだん気に入ってきたこのグリーンを買いました。
うん、なかなかカワイイです★

で、帰ってからがもう大変。
ソフトのダウンロードから始まって、
CDの取り込み、ストアでのダウンロード・・・。
何時間かけてんだ!!!っていう状態。

でも、先日の携帯着うた事件よりよっぽどマシかと。
(携帯のパケット代でものすごいことになったのです。アホすぎ!)

とりあえず、ストアにジャニーズが一曲もないのがイタイけど、
ヅカがあったのにはびっくらした。
瀬奈じゅんとかでヒットしちゃうからね!!
ユウヒもあった。でも・・・アクアはないの。
超残念(>_
今日は8時半頃に起床。めずらしー。
休みの日はたいて10時頃まで寝てるから。(ダメ人間)
ちなみに相方は5時半起床らしい・・・。平日と一緒だ・・・。

で、ぼーっとしながら居間で寝っ転がってても、
なかなか朝ご飯にならないなーと思ったら「すでに食べた」って。
「お茶漬けでも食べな」って。ガイーン。
言ってよ言ってよ!待っちゃうから(汗)って甘えんな!!

結局自分でおみそ汁温めて、昨日の冷しゃぶの残りをありがたくいただきました。
うまー。味噌汁がしみいる~。
マジでね、味噌汁とご飯とお新香で生きていけるからねw

で、少ししゃきっとしたところで、今日の行動計画を立てた。
とりあえず仕上がってるクリーニングをとりにいき、
ついでに厚手のニット類を新たに出した。
相方はマッサージに行って、その間自分は映画の続き観てた。

そして、ずっと相方が服を買いたいと言っていたので、
クルマで行きつけの店に向かう。

相方の洋服選びは非常に難しいのですが、
なんとかお互いイイ買い物ができました。

特に財布!!
やっと相方がイイ財布買った!!
しかもバーゲン価格で。

あーこれであのノーブランドの金色の財布(すげくないっすか?)
使わなくなるんだ~。
他人事ながら非常にうれしいw

この店に行くとたいてい掘り出し物に出会うね。
前回はカバン(自分はサングラス)、今回はこの財布です。
ありがたいこってす。

ただホントウチラの洋服は選ぶの大変。
自分の場合は、体型が女性にしては直線的で、背もでかいし手足も長い。
男性としては下半身がデブw背も微妙・・・。
しかも、FTMなので、いかにも女性っぽいのは着ません。
レディースのメンズっぽいデカサイズを買うか、
メンズの中性っぽい小さめを買うか。
(でも最近のメンズ細すぎ)
ね?難しいでしょ?

でも、だんだんどのブランドのどのサイズならいけるとか、
自分に似合うとかわかってきたし、
欲しい服をはっきりイメージ出来るくらい好みが固まってきたので楽です。

で、帰ってきたら、なんか疲れて寝ちゃいました。
(だから、いま深夜なのに眠れない・・・困った・・・)

休めたんだかなんだかよくわかんないけど、まあいっか。
夕食後にビール飲みながら「あと1年がんばろー」って思えた。
来年四月、自分なにしてんのかなー。
セレブ企業で働く相方のため、主夫するのも憧れ。
だってねえ、公務員(もち正社員)やってる自分より給料いいんだよ!!
まだ社員じゃないのにね。
いいよなー。でもそれは彼女が今まで頑張ってきたからなんだよね。

よーし。明日からまた来年に向けてシューカツするぞ!!
去年は全滅だったけど、がんばろ。
つか、学歴低いから通信で大学院行こうかな。
なに勉強する?
「宝塚と歌舞伎におけるジェンダーについて」
「源氏物語を心理学的に分析する」
「20世紀少年を児童心理学の視点から考える」
「村上春樹論」
いくらでも研究したいことは浮かんでくるけど、これ学部どこ?
どこの大学で学べるの?わっかんねーーーーーーーーーー!!

新たな薬登場~

2009年4月19日 日常
昨日メンタルへ行きました。

たまたま主治医の先生で「お久しぶり!」状態。
この3ヶ月のことや、
今ハイテンで仕事していることや、
ストレス発散のため夜な夜なゲームに興じてしまうwことなど話した。

したら「躁鬱なのかなー」とのこと。

とりあえず新しい薬を追加して様子を見ることになりました。

ぶっ倒れるのは自分も嫌だし、
まわりも大迷惑なので真面目に抑えめに過ごしていこうと思います!

相方は新しい仕事にイイ感じで取り組んでいます。
もうベテランだし、大丈夫でしょう。
自分もそこにうつりたいくらいっす☆
ま、住所同じだしw微妙に専門が違うから無理だけどね~。
言ってみただけ。
自分は別のところを探します。
もうハケンで充分。
体力的にも精神的にも、正社員は無理。
ピンポイントで得意な仕事があるから、
それで食っていこうかなと。
(甘いかな?ま、いいや)

意識してペースダウン。
連休まであと少し。
休みはだらだらしちゃうけど、
これから風呂入って、冬物をクリーニング出して、
ユニクロでも行って来ます。

今、相方がⅩー2のガンシューティング2000点目指して頑張ってるのでw
それを達成したら行動開始しまーす。
(めっちゃうまいからびっくりっす★)
年度末で忙しい日々が続いてますが、
この3連休は完全オフ。
うれしすぎます(^_^)v
こういう時はやっぱり休まないとねー。

とりあえず相方は新しい職場の研修に出かけ、
自分は11時くらいまで寝まくり。

起きて海苔巻き(最近我が家のはやり)食べて薬飲んで、
また昼寝。
どんだけ寝るんじゃーーーーっていうくらいね。

で、四時近くから思い出したようにFFⅩ2。
数ヶ月以上中途半端に放り出してたヤツ。
ぼちぼちすすめてレベルを上げた。
あと二つ三つイベントをクリアしないといけないんだけど、
敵がめっちゃ強くて!!

あーあーとか思ってたら相方帰宅。
二人でご飯食べて色々話した。
なんだか、今度の職場は非常によさげです。
ホッとしました。
民間ってホントピンからキリまであるからねー。
(自分はその「キリ」で働いてましたがw)
とってもちゃんとしてる。
そして彼女は自分と違って賢いし、
仕事もできるから絶対にやってける!!
ただ、元来凝り性だから仕事を生み出しがちなので、
体調と年齢(もう中年っすよ)考えてまったりやっていってほしいなあ。

自分は辞め時を逃したのであと一年は今の仕事を続けますが、
転職活動は怠りなくすすめていくつもり。
もらうものはしっかりともらい、
株はほどほどにw給料の半分は貯蓄する。
もちろん必要以上には絶対頑張りません。
同じ轍は二度踏まない。コレ大事。

将来自分たちがパートナーとして認めてもらえるか、
この日本では難しいところなので、
基本的にお互いが自立していないとね・・・。
ホントは専業主夫希望ですがw

「家のことだけやってればいいから仕事辞めて!」
と言われる日を夢見てのんびりまったり働いていきます。
どんだけ女々しいFTM野郎なのでしょうか・・・。
でもねー、絶対に向いてるの。主夫!!w

ついに・・・

2009年3月14日 日常
キタかも(T_T)
昨日から咳とまんねー。

職場でインフルエンザと風邪が蔓延してたけど、
予防接種もうってあったし、
一時間おきのお茶うがい&手洗いもしてたし、
予防ばっちりだった自分。

でも、さすがにあんだけまわりで倒れられるとねー。
なおかつ疲れもピークに近いこの現状。
やられた!!

とかいいつつ、だるすぎて病院に行くのもめんどいの。
あー、のどもいてー。
(早く病院行けっ!!!)
今日は有休デス。
のんびり寝ていたかったのですが、
そうもいかず。

まずは薬がきれそうなので、原チャリでメンタルへ行った。
外来が自分しかいないのにすげー待たされた。
んでもって、ようやく診察室へ呼ばれたと思うと、瞬間で終わり。

いきなりカルテ見ながら目も合わせず「変わりないですねー」と医者。
立たされたまま自分は(は?なんで変わりないとか断言できるの?)と思いつつ、
「はい、まあ」と答える。
(ホントは昨夜鬱がやってきたんだけど答える隙ナシ)
「はいじゃあ、いつも通りお薬だしときますー。お大事にー」ときた。
カッチーンときつつも冷静に、
「メイラックスはあまりがあるのでけっこうです。
それ以外は同じでお願いします。」と自分。
「あーそうですか。」以上、終了。

患者を座らせもせず、荷物持って立たせたまま。
なんじゃこれは?
これでいくらとってんだヤツは?
確かに主治医でもない医者に話すことは、今の自分にはない。
薬さえもらえればいいのは確かです。
でも、散々待たせておいて、これはないでしょう。
仮にも精神科医だろうが。
ちょっとむかつきました。
ホント平日にこの病院に来るもんじゃないなと改めて思った。
土曜日に来よう。絶対に。

で、いったん家に戻ってから徒歩で税務署へ。
株と住宅の件で確定申告するため。
平日なのにすげー混んでた!
でも10年前と違ってPCがズラーッと並んでたのには驚いた。

株の方は無事に申告が終わったけど、
住宅の方は無理でした。
ローンが相方の名義のままで、
自分が直接相方に振り込むという形でローンを引き継いでいるので、
確定申告はできないとのこと。
まあ、いいけどね。
近々残額を一括で支払ってローンを強制終了させるから。

で、またてくてくと歩いて保健所。
自立支援の更新手続き。
コレ、マジにありがたいんです。
なかなか鬱って治らないから・・・。
無事に終了。

帰ってきてご飯食べて、株価のチェック。
どよーーーーーーーーーーーーん。
この株価低迷はどうなるわけ?
もう知らんわ(-_-)
一時期は「貯蓄より投資!攻めで行くぜー」とか思ってたけど、
やっぱ「守り」ですねw
手堅く生きようと決心しています。
(でもまた買っちゃうんだよね・・・株ってコワイ)
相方とクルマでお出かけしました。

まずは郵便局。
20世紀少年の全巻セットに買い手がついたのでゆうパックで送った。
やったね!!

次に買い物。
相方は4月からの常勤職が決まったので、
カバンとスプリングコートを購入。
(ちょっとハイソな職場なので服装もちゃんとしたいそうです!!)

カバンはD&Gの新作ショルダーをネットより安い価格でゲット。
そして、春物のトレンチコートも驚きの価格で購入できました。
よかったね~。

自分もずっとほしかったD&Gのサングラスを購入。
(写真のとはちょっと違うけどカッコイイ。しかも激安!!)

二人ともすごーくラッキーでした(*^_^*)

次は財布と時計が欲しいそうです。
ようやく目覚めたか・・・。
コーディネート野郎としては腕が鳴りますねw
バイトでショップ店員やってた時、めっちゃ洋服売り上げてたんですよ(^_^)v
職業間違っちゃったか~?みたいなw

ハイまた辞めたい病ーーーーーーww
てな感じでみっちり濃厚に働いていました。

余計な雑事がないので、かなり仕事がはかどります。
人も少ないし、集中できます。

集中しすぎて疲れたら軽くおしゃべりしたりネット見たり・・・ね。
リフレッシュしながらもマイペースでこつこつと。
とにかく自分に課した仕事をほぼすべてクリア。
やったね!!!

・・・でも月末の試験は忘れちゃなんねー(汗)
明日からまた少しやんないとヤヴァイっす。
(この間覚えたはずなのにもう忘れてるし・・・)

あ、そうそう今日の柔道の試合すごかった!
塚田ちゃんの決勝はもー、悔しかったですよね〜。
相手の選手、「男子ですか?」って感じでw
でも闘志むき出しの塚田ちゃんはかっこよかった。
攻めて攻めて攻めまくる柔道は、
みててなんか感動します。
相方なんか、画面にかじりついて見てたからw

負けた瞬間は悔しくて涙流していたけど、
最後は笑顔で表彰台に上り観客に手を振って応える。
これ、なかなかできないっすよ。
精神的に強い。さすがです。
弱虫の三十路としては拍手を送りたい!!
頑張った。本当に頑張った。

男子の石井もすごかった。
いろんな意味で重圧がかかっていただろうに、
よくぞ戦い抜いた!

素晴らしい金メダル獲得の瞬間に立ち会えてうれしかった。
今はこういうのが愛国心につながるんだろうなー。
とにかく!「ガンバレ、ニッポン!!」です。
世間はオリンピックで盛り上がっておりますが、
そんな中、ひたすら机に向かっている自分・・・。

まあ、もちろん息抜きはばっちり!ですけど。
(ていうか、息抜きなげーっすw)

ちょっくらある試験を受けることにしまして、
あれやこれやと参考書引っ張り出してやってるわけです。

でも五輪の開会式は見ましたよー。
すごかった!!
あの演出は神業です。
スケールでかっ!!って感じですよね。

しかもすごくたくさん人が出てきて
「さすが中国」と唸らされました。
どんだけだよ!っていうくらい次々と出てくる人、人、人。

それに加えてあの人たちの一糸乱れぬ動き・・・。
軍人さんでしょうか?
それとも体育大の学生さんでしょうか?
相当練習したのでしょうね〜。

今あれを出来る国は中国と某国だけでしょう。
日本は絶対無理!

そしてあらためて思い知りました。
(というよりは思い出した)
中国ってスゴイ国だった(過去形?)んだよなー。
まあちょっとアピールしすぎ?とか思いましたが。

でも、やっぱ開会式長すぎましたね。
途中で飽きちゃって、
聖火がともされる前に寝ちゃいました。
あれじゃー選手も疲れちゃうよ。
そのあたりをもう少し考えてもらいたいっすよね。
本日無事に終えました。
これが最後の訴えです。

7月から受付かと思ってたけど、
みんなもうどんどん申し立てしていることがわかり、
「なんだよもうー」と思いつつ社会保険事務所へ。

ばっちり書類を用意していったのでスムーズに提出できました。
結論までは半年以上かかるらしい。

事務所の人がかなりおどおどしていたのが印象的。
ちょっと前の無責任な態度とえらい違い。
(当然ですね〜)

でも、階段の途中にいたじじい(多分臨時に雇われた人)が、
「一階で受付してきた?カードもらってきて」みたいにえらそうで頭にきた。
むかついたけど一階で機会から受付番号をとり再び二階へ。
「あ、もらってきました?」とまた言うから、
「第三者委員会への申し立てですから二階ですよね?」
と怒りながら言うと「ねんきん特別便じゃないんですか」だと。
「違います。壁にも二階って書いて貼ってありますよね?」とプチぎれしながら答える。
「あ、そうですか」だって。
なってねーなー。
だったら最初に「ねんきん特別便のことですか?」って聞けよ!

ま、そんなことはたいした問題じゃないんだけど。
どうなるかなー。
最悪でも、未納とされちゃってる分を今すぐ払えると助かるんだけど。
(ホントは払ってるハズなんだけど証拠ないし、だいぶ年月がたっちゃってるから)

頼む!!第三者!!(誰だかわかんないけど!!)

引っ越し終了!

2008年4月29日 日常
一ヶ月に渡る引っ越しも今日で完了。
無事引き渡した。

相方の協力ですげーピカピカにしたので、
ハウスクリーニング代も交渉して安くしてもらえました。

ふー。

さあ、これで長かった引っ越し人生も終了だ。
二人で一つの家に住む。
なんか、ほっとした。
ちまちまと行っていたマンションへの引っ越しですが、
本日最大の山場を迎えましたw

お気に入りのソファー、本棚二つ、チェスト、
そして布団類を車で三往復して搬入。
部屋に残されたのはもういらないものだけだからちょっと一息。扇風機と照明、エアコン一機、カーペット。
これは今年から時間のある相方に処分を頼んだ。

それにしても相方はやっぱ運びのプロでした。
引っ越し屋でバイトしてただけあるわ。

非力&おバカな自分はケガしまくりw

しかし自分の引っ越し人生もようやくこれで終了です。
トントン拍子でマイホームを持てて、
かなり安心しました。
月々の家賃がなくなるっていいっすねー。
ローンの心配もないし。

もうこれでバリバリ働かなくてもいいや。
二人で少しゆったりと生活できるよう人生設計していこうっと。

旅立ち。

2008年3月26日 日常
春は巣立ちの季節である。

いろんなものから人は卒業してゆく。

自分自身、一体何度卒業しただろうか。(←尾崎かよ)

今日は相方が巣立ちの日を迎えました。
(っていうか、この歳で卒業する人はあんましいない)

今までたくさん頑張ってきた相方。
組織のため、顧客のため全身全霊で仕事に励んできた相方。

そんな相方だからこそ、
前向きに巣立ってゆくことが出来るんだと思う。
本人も、もちろん旅人もこの旅立ちは運命だと感じている。
必然。
たとえ誰かのミスや配慮のなさが引き金だったとしても。
んなこたーこの際むしろ「ありがとう」だ。
「背中を押してくれてありがとう」だコノヤロー。
思い知れ。相方の偉大さを。
どんだけ貢献してきたかを。

こちとらなーんにも未練なんかありません。

新しい扉を開けて新しい世界へと飛び込む彼女を、
できるかぎり応援して、支えて、一緒に歩んでいきたい。

彼女を見つけてくれた新たな職場に感謝です。
マジで見る目あります。
絶対採用して後悔しないと言い切れるもん。
すげー人だからホントに。

これからの日々を、
二人でわくわくしながら笑って過ごしていきたいです。

激動の日々。

2008年3月14日 日常
ここんとこ凄まじい感じで過ごしてました。
仕事面で一大イベントがあったのは確かに忙しい一因だったのですが、
それ以上に、生活面で大きな変化がありまして・・・。
それに関する手続きのため、
すごい勢いで関係諸機関と連動してました。

それにしても人生って面白いですね。
意外な転機が意外な形でやってくる。

しかも今回は自分ではなく相方の方に波が!!

無理をしてある方向に進んでいくのではなくて、
何かのきっかけがポンっと背中を押すんだよなー。
(自分の時もそうだった)

そのおかげでお互いに思いきった決断が出来ました。

婚姻関係は結べないまでも、
それに近い形で人生が重なりました(*^_^*)

ポジティブな新生活なので、
きっと乗り切れる。そんな気がしています。
リンクさせていただいている皆さま、
並びにちょこちょこ見てくれている友人各位、
はたまた通りすがりの方々。

新年あけました。
おめでとうございます。
本年もつたないブログをよろしくお願い致します。

さて自分は実家でだーらだーらして新年を迎えましたが、
(カウントダウンはオヤジと二人っきり、
ジャニーズの番組見ながらでした・・・なして???)
皆さんはどんなでしたか?

個人的には今年もオモロイ年になるといいなー。
そんでもって、世界が平和で穏やかな一年になりますように。
(いきなり話がでかくてすいません!!)
になっちまいました・・・。
しかも一日に二回も。

その1。

原チャリの自賠責が切れるので、
郵便局へ行った。
相方から「すごい簡単に申し込めるよー」と聞いていたので、
感じワルーイバイク屋ではなくw郵便局へ行った。

したら待たされることハンパなし。
一時間半かかったよ。
あきらかに自分よりも時間かかりそうな人を先に回してる。
途中あまりにもむかついたから
「一時間以上待ってるんすけど・・・まだかかるなら一回失礼した方がいいですか?」と軽く抗議。
その後15分くらいでシールと説明書もらったが、
証券もらってない。いいのか?あとで郵送だっけか?
めんどくさいので速攻退散。

次にスーパーへ買いだし。
あれやこれやと買って会計に並んだ。
前のおじーちゃんはちっこい袋に入ったお米を買ってた。
で、じーちゃんがお金を出している最中に自分の会計になった。

したらね、自分の買ったものをじーちゃんのカートにどんどん入れてんだよね。
びっくりしちゃった。
「会計別ですよ」って言ったら、
「はい。別ですよね」だって。
なんかヘンなんだけど。
これって当たり前のことなんか?

自分の価値観が揺らいだ。

せっかくの休みの貴重な時間なのに、なんか疲れた。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索