新生活がスタートしました。
新しい職場、往復3時間弱の通勤、ももとの別居など、
本当に生活が変わりました。

昨日までははっきり言って不安の方が大きかったです。
やってけるのかなあ、また同じことになったらどうしよう、
具合が悪くなったらどうしよう、などなど。

でも本当に職場の雰囲気がいいです。

お互いあまり干渉しない感じで、大人な人が多い。
こっちからいろんなこと聞いていかないとわからないことかなり多いけど、こういうさっぱりした雰囲気の方が好きです。
かと言ってざっくばらんに冗談も言える。
はっきり言って職場でこんなにマジで大笑いしたことって
久しぶりだなあ。
それくらい楽しい。

難しい仕事も任されたけど、
とりあえずやってみよう!っていう気持ちになれた。
こつこつやってれば、できないと思ってた仕事もできるようになるかもしれないし。
一回やっとけば次は楽だろうなって思ってやってます。

まわりが能力高いし理想も高いしで大変だけど、
比較して落ち込むんじゃなくて、吸収してやれ!っていう気持ちです。

とか言いつつまだ本番がはじまってません。
本格的に業務が動き始めたらきっとまた泣き入ると思います。

でも心機一転なんとかやってこうかなって思えています。
意識して笑って、意識して元気に。
そしたら本当に楽しく、元気になると思います。

春の味覚。

2004年3月30日 日常
昨日、職場の先輩方とお出かけした帰り、
宝物をたくさんゲット!

宝物とは・・・

菜の花、つくし、たんぽぽの葉っぱ、よもぎ。
そしてふきのとう!!!

帰ってからももと二人でせこせこお料理した。

菜の花とつくしはおひたしにしてからし醤油で和える。
たんぽぽの葉っぱとよもぎとふきのとうは、天ぷらに。

すげー。
野草で夜の食卓は完成した。

二人でうめーうめー大騒ぎでした。
特にふきのとうは絶品(*^_^*)
いいねーこういうの。楽しい♪

さて、先週ようやく異動先が決まりました。
車→電車二本乗り継ぎで一時間ちょっとで通勤します。
ここ一年半くらい病を抱えて使い物にならなかった自分なので、
かなり不安でかし。
今さらながら「この仕事は自分には向かないのでは・・・?」なんていう根本的な悩みも出てきたりしてかなりヤバ目な感じだし。
新しい職場で生まれ変わりたい気持ちもあるけど、
今は不安&逃げ出したい気持ちが主流。
弱ったねえ。
経済的な安定=こころの幸せ、じゃないんだよなーと近頃思ったり。
ダメダメです(>_

昨日は・・・

2004年3月24日 日常
ももが職場のイベントに参加していたので、
久々に夜何人かの友人に電話などしてみました。

前の職場の友人や学生時代の友人、
二丁目時代の友人などなど。

「未だに異動が決まってないんだよー」とか、
「仕事ですげー失敗しちゃった!」とか、
いろいろしゃべってたらちょっとすっきり☆

特に何年も連絡がとぎれてたゲイの友人が無事生存していることがわかり安堵(笑)
思い切って実家に電話してみて良かったー。

「いきなり消えちゃうんだもーん!
何度も電話したのにさあ。携帯変えたでしょ!!!」って
言われたけど、消えたのはあなたでしょ・・・(笑)
携帯番号も変えてないしさあ・・・

まあ、そういうところがその子らしいんだけどね。

今でも夢に向かってばく進しているらしい。
すげー・・・
彼にはぜひ有名になってもらいたいです。

そして前の職場の友人に、
自分と深い関わりのあった人たちの「その後」情報を入手。
しばし思い出をかみしめた・・・
きつい仕事だったけど、その分思い入れも強い。
とてもいい経験だったと思う。

4月からまた新しい経験をスタートする自分。
自信を取り戻すところまではまだいっていないけれど、
謙虚に一生懸命に取り組んでいきたい。

あと、「オン(仕事)のためのオフ(休日)」ではなく、
「オフのためのオン」っていう考え方でいこうと思う。
これ、けっこう大事だよね?
気づかせてくれた友人に感謝です☆

母親。

2004年3月23日 日常
母親が手紙をくれた。

今ひとつ自分の思いとはかみ合わない部分もあるけど、
一生懸命に気遣ってくれている。

母と自分とは思考回路がとても似ている。
鬱という同じ病気にも苦しんでいる。

それでも目に見えない壁がお互いの間にある。

みんなこんな感じなのかなあ。
というか、自分はももと妹以外に心開けてないかもしれない。

どうしていいかわからない。
そもそも自分の考えってものが見つからない。

心の中を一生懸命にかき回しているけど、
何も掴めない。
昨夜は9時前に就寝。
で、6時半に起床。
すごい睡眠時間・・・。
それでも一日中眠いのです。
ダメダメですねw

そうやってなんとか毎日をつないでいるという感じ。

仕事も他の人の半分くらいなのにねー。

でもこれ以上は無理。

「休まない」ということでせめてもの罪滅ぼしをしています。

そうそう。
昨夜親と電話で衝突した。
うちの親子はお互いが相手を拒絶してる。
自分は親の「結婚=幸せ」「結婚してない=不幸せ&変わり者」
という価値観を感じるたびに鬱だし。
特に母親の「あらためてカミングアウトすんなよ!!!」っていう釘さし発言が痛い。
実は、数年前にカミングアウトしてるからノンケでないことはわかってるんだけどね。
考えたくないんでしょう。その点については。

でもしょうがないのよ、そればっかりは・・・
好きこのんでこういう風に生まれたんじゃないから。
(というか、体と心は一致している人に生まれたかった。)

だけど拒絶しながらも密着しすぎなんだろうなとも感じる。
もっと淡々と表面楽しそうに関わればいいんだから。
深く相手に理解して認めてもらおうとするからこういう葛藤が起こるんだろうなー。

何事にももっとさらっとしたいものです。
お茶漬けさらさらっていう感じで。

復活しました☆

2004年3月7日 日常
個人を特定されそうな勢いだったので、
思い切って日記をリニュしました。
またぼちぼち書いていきますのでどうぞよろしくです。

さて、異動が一応決まりました。
なんと言っていいか、微妙な場所ですw
でも最悪の事態は免れたので、
上司にはホント感謝してます。

ただどうやって通勤するのか謎です。
まーた引っ越しかなあ。

とりあえず相方と別居になるのかどうなのか、
そのへんもまだはっきりしません。
もしかしたら週末婚になるかも。

そしていよいよ今の職場での仕事も大詰め。
立つ鳥跡を濁さずの精神で頑張っています。
上司にも「よく頑張ってる」と言ってもらえたし、
恩返しの意味でもやれることは全力でやりたいです。
そんな日々を送っています。

< 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索