めずらしく休みなのに早起き。

二人ともすごく疲れていたんだけど、
朝食のあと思いきって出かけてきた。

目的地は、幕張。

まずはお気に入りのアウトレットモールで買い物。
自分は女子風味のスーツと、
サーフショップで細身のネルシャツを購入。
このネルシャツ試着した時、すげー驚いた。
サイズも含めてデザインも雰囲気もあまりに似合いすぎてウケたのですw
「これ、もしかして着て来た?それともあつらえた?」
とか言い合いながら、もちろん購入。
ホントはシルバーアクセも欲しかったけど、
気に入ったものに出会えず残念。

相方は、ちょこちょこ買い物する方じゃないので、
ここぞとばかりに買いました。(つか、買わせた!!)
ベビーG。(ソーラー&電波。色もカワイイ)
ジーンズ。(少しクラッシュ気味のやつ)
ネルシャツ。(なんともいえないいい色味)
アディダスのシューズ。(軽くてオシャレでいい感じ)
ナイキのベスト。(かっけー)

お互いいい買い物ができてかなり満足した。
アウトレットはいいねー。
ぜってー定価で買いたくないなあ。

で、その後海へ。
けっこう風が強かったので波は荒かったけど、
ぼーーーーーーーーっと風に吹かれながらマリンスポーツを見ているだけでも癒されました。
潮風を思う存分吸い込んで帰路につきました。

帰りがけにチケットショップで、
「HERO 」と「めがね」の前売りゲット。
よっしゃー!!

いい休日でした(*^_^*)

夏の疲れか?

2007年8月25日 日常
先週はちょっとばかし忙しくしてました。
そのせいか、はたまた夏バテか、体調が下降気味・・・。
昨日なんか仕事休んじゃいました。
いやなんだよねー「休みます」って電話すんの。
でも朝身体が重すぎて起きあがれないんだもの。
しゃーないやね。だって鬱なんだもん。(←開き直るな!!)
夜になってやっと復活して、家で仕事できました。

で、今日メンタル病院行ってきた。
減らしてた薬を元に戻してると伝えたら、
睡眠薬にハルシオン初登場。
マイスリーが28日分出せないから、追加で。
どうなんだろなー。有名だけど、効くのかな?ドキドキ。

その後定食屋でブランチ。(←ブランチってあーた)
ここねすっげ安うま!!
自分は、ハムエッグとお新香と豚汁&ご飯で315円っすよ!!
絶対ファミレスとかいけねー。

で、元気になったところでマッサージへ。
とにかく身体もガチガチだったので、ケアをね、ケアを。
すっきりしました♪
つか、運動しろよって感じですけどねー。
気にしない、気にしない。

この後は、夕方の世界陸上開会式へ向けてスタンバイです。
(何を?お前は見るだけじゃん?)
春野さんの国歌斉唱!!
宝塚アクア5の舞い踊り!!

あー世間一般の皆さまに受け入れられるといいんだけど・・・。
ドン引きになりませんように・・・。
もうドッキドキ。(余計なお世話)
はい、過酷な出張からもどって参りました〜。
いやー風邪もひいてたしね。
どうなることかと不安だったわけです。

しかし!!

あんなに弱気だったクセに、
結局がしがしと働いて身体動かしてまいりました(*^_^*)
絵に描いたような「案ずるより産むがやすし」人間ですねw

でも行く前の「うわーやだなー集団生活ー」みたいな
ネガティブ思考がすごいんですよ。
ハンパじゃない!!
だってそれで具合い悪くなって寝込んじゃうんだもんw

でも行くと元気になるの。

なんなの、これ。
もうね、いい加減「案ずる」のやめようって。
なんも考えないで身体動かせー、自分!!
基本的に頭脳派じゃないんだからw

で、今日は家でひさびさにデイトレってるわけです。
(頭脳派じゃないって言ったそばからね・・・)
もうどうにもなんないとこまできてた損失を、
とりあえず総入れ替え。
全銘柄ロスカットして、
どうしても引き続き保有したい銘柄だけ買い直し。
見切った銘柄の代わりに割安&成長が見込めるものを買い足し。

でもさー、まーたすでに下がってんだよね!!
もうアタマくるわマジメに(-_-)
誰か自分の動き見て株価操作してる???
でももういじれないから・・・。
今度こそ耐えるしかないんだよね。
つか耐えろ!!ホント短気は損気です。
市場が動いてる時間に家にいるとろくなことなし!!

風邪ひいた。

2007年7月24日 日常
週末からぜろぜろしています。
大事をとって今日は仕事休んだ。

そのくせ活動しすぎw
まずは接骨院でマッサージしてもらい、
図書館へ。
予約本二冊ゲット!!

そのあと郵便局で某企業の配当金を受け取り、
お金をおろして証券会社の口座へ。

家に帰って、トレーディング。
プチバーゲンだった株を物色。
買いすぎだから!!っていうくらい買ってしまった。
ずっと買いたかった株をここぞとばかりに。
大丈夫なんだろうか?
参院選を控えて手じまいしたのにまた広げてしまったorz

そのあと爆睡(夕寝?)
焼き肉屋で態度のよろしくない女子高生を指導するというわけのわかんない夢を見る。
バカか、自分。

うつへの対処

2007年7月11日 日常
ここんとこ調子が悪いので、
薬を調整しています。

まずは昨日から、眠剤と朝の抗うつ剤&安定剤を復活させてみた。
おかげでよく眠れるし、だいぶ楽です。

仕事の量や気疲れは変わらないですけどねー。
できるだけシンプルにこなすようにしてます。

自分なりのうつとのつきあい方がわかってきた感じ。
しかし完治しないよねotz
ま、気長にいくしかないっすね!
ここのところ、職場でいろいろとトラブルが続いています。
ただでさえ回転の遅いアタマを無理に働かせて対応してますが、
なっかなかうまくいかない。

というか、とっても疲れます。
なんか、対人恐怖がまたはじまった感じもする。
人と接するのがすごく億劫。

夜も最近眠りが浅くて疲れがとれません。
二回くらい起きちゃうし。
また睡眠薬復活しようかな・・・

そんなわけで今朝はちょっとヤバ目な感じでした。
相方に「うつ来てるねー」と言われるくらい、
見た目もどんより、ため息連発状態(T_T)
はー・・・

でもまあなんとか出勤できました。
今までの経験上「行っちゃえばなんとかなる」ので、
とにかく行こうと思いました。
通勤の時はかなりどんよりで、
「会話は最低限にして極力静かに過ごそう」とか思ってました。
無理にテンション上げたりするとあとでどっとくるからね。

そんなわけで今日は一日テンション低めの落ち着いた感じで
(自分的には!!)過ごすことが出来ました。

いつもこうしとけばいいんかなー?
盛り上げようとピエロになって疲れをためてきた感もあるので
しばらくは少しそういうウケ狙い的な言動はやめとこうかな。
けっこうハズして「うわー!!」ってこともあるしねw

真面目に淡々とやってみようっと。
無理は禁物!!
ぼちぼちやってこー。

あともう一息★

2007年5月29日 日常
ここんとこ一大イベントのために、
早出&残業が続いてます・・・

真面目にキツイっす。

でも、もうちょっとだ。
週末までの我慢!!
なんかアタマが飽和状態で、
いろんなことに機敏に反応できないけど。

もっと大変な人がいるんだから、
文句言わないで頑張るぞー。

今日は早めに風呂入って寝ます。
市川卓司さんの「そのときは彼によろしく」を読みながら、
眠りにつきます。
(これ、結構面白い。読んだら感想アップします!!)

どんなに疲れていても、
読書と株価チェックは怠らない自分が素晴らしいと思いますw
つーか仕事しろって!?

〜私信〜
Deeさん他友人の皆さま。
設定変えたので、誰でもコメントできるようになったよ〜。
カキコよろしくです。
(もちろん通りすがりの方も気軽にどうぞ)
ではでは。

カミングアウト

2007年5月1日 日常
えーっと、実は気づいていた方もいらっしゃるとは思いますが。
自分は実は身体は♀です。
心が生まれた時から♂ってことで、
要は性同一性障害(そんな硬いカンジではないけど)っす。

だから生まれた時から男子の格好をするのが好きだった
(っていうかそっちのが自然なんですよね)
わけなんですが、いかんせん身体つきは女子ですw
どー頑張っても。

というわけでここのところは無理して男っぽい格好はせずに、
あくまでもカッコイイ女性(ボーイッシュな女性)的な着こなしを心がけております。
仕事柄あまり突拍子もない服装もできないし。

で、ジャージ。

自分はジャージ大好き人間で、
今までも散々買ってきたのですが、
ようやく「レディースのジャージ」のかっこよさに気づき、
この度ようやっと(初めて)買いました。
ブーツカットのジャージなんてあるんだねえ・・・
ちょっと成長したような、そんな気分です。(変なの!!)

ふー。カミングアウト終了。
というわけでこれからはヅカネタとかもガンガン書きます。
イエイ!!

安心、安心。

2007年3月29日 日常
相方の手術は無事に終了。

今日はすでに点滴もとれて、
普通に(ややゆっくりだけど)歩いていました。

笑うと痛いけど、それ以外はそんなに痛くないとのこと。

彼女の回復力が驚異的なのと(笑)、
やっぱり医学の進歩のおかげかな。

自分の時は、数日は痛くて歩くのもやっとだったし、
点滴につながれてごろごろ〜って支えにしながら歩いてたもん。

いやーよかったっす★

で、今日の株価チェック。
某鉄鋼株が爆上げでした。
昨日の記者会見が好材料だったね。やりー!!

しかーし大御所は続落(T_T)
なんでやねーーーーん。
こんなんなら今日買えば良かったし。
っつってもそんなんわかんないからしゃーないね。

まあ昨日よりは若干ポートフォリオがプラスになったし、
良しとしよう。

明日の日経平均はどうなるのでしょう。
今日の前場はひどかった。
けど午後上げて9円くらいプラス。
頼むよ〜。
5月までには売り払いたいんだから〜。

また明日もデイトレ。そしてお見舞い。

一生こうして暮らしていきたい。(←ぜったい無理・・・)

心配だ〜

2007年3月28日 日常
今日は彼女の手術日だった。

家族ではない自分は、遠慮して家で待機。
難しい手術じゃないから、大丈夫と思うけど。

きっと今頃は傷が痛み出したり、
熱が出たりしてんじゃないかと気になる。

自分も似た病気で手術したからわかるのだ。
でもあれは10年も前のこと。
今は医学ももっと進歩してるはず。
だからきっと大丈夫さ!!

明日は顔を見に行こう。
管につながれた姿を見るのはつらいけど・・・
本日より相棒が入院。

自分は入院日を勘違いしてしまい(←バカです)、
仕事を入れてしまった・・・

しかし、やることやってさくっと早あがり。
(厳密には無理やり終わりということにして・・・だけどね)
デパートで前から彼女の欲しがっていたCDを買った。
んで、さくらやでCDウォークマンも買い病院へ。
まあ普段は使わないからと思って手頃なの選んだんだけど、
思ってたより安くてビックリ!!
日本の技術革新はすげーわ、マジに。

で、あげたらすっげー喜んでくれたし♪

これで少しでも元気が出るといいなあ。
明後日手術。
大丈夫だと思うけど、無事に終わってくれ〜!!
明日もお見舞いするっていうか、毎日行く。
だから仕事休みまくり。

昼間はゆっくり寝て体力つけて、
あれこれたまった雑事をかたします。
明日はとりあえず洗濯物たたみ&振り込み&保健所行く。
自立支援法の申請です。
今年から審査が厳しくなったから通らないかもしんないが、
一応トライ。
だってメンタル系の医療費ってすっげー高いから!
1割負担がどれだけ助けになっていたか・・・
しかも来年からさらに仕事上の責任が重くなるので、
ちと心配なのです(T_T)

多くの公務員の考え方というのは、
同じ給料もらうんだったらできるだけ楽しよう!!
っていうカンジだから、
みんなで仕事押しつけあってやっかいな仕事がたらい回され、
若手や断れない人が最終的にがんじがらめになる。
そんな世界なのです。

まさに弱肉強食・・・(涙)
かなりコミュニケーションスキルが高くないと、
いろんな意味でつぶれます。

かといって仕事に情熱なんて持っちゃった日にゃあ大変です。
即燃え尽き症候群です。(経験者な自分・・・)
基本的に世間様の公務員嫌いは凄まじいので、
真心なんか通じません。
虚しい空回りが待っている。

つーことで、みんな仕事から逃げるわけですよ。

うわー書いてて気づいた。
悪循環じゃん!!

ま、あくまでも遊ぶ金ほしさに働いてるので(←ヲイコラ!)、
やるべきことはきっちりやるが魂は込めない。
淋しい大人になっちまいましたが、
ある意味成長、なのかなあ・・・。

割り切らないとますます心を壊すだけですから。
健康第一!!これだけは守りながら働きたいものです。
休日には珍しく9時に起床。

朝メシを食べてから相方の車で出かけた。
行き先は病院→図書館→別宅。

病院ではもう睡眠薬は使っていないということを伝え、
カットになった。

そして図書館では予約していた本二冊をゲット♪
「下北サンデーズ」と「オロロ畑でつかまえて」。

もう読む本山積みっす。

今まで読みたきゃ買うしかないと思っていたが、
この地域の図書館はとっても便利なことに気づいてからは
ほぼ毎週行ってるね。

読んでここにメモしておけば忘れないし(笑)

本代が半端なくかかっていたのがウソみたい。
ただで読み放題。

映画は試写かWOWOWで見ればいいしね。

当面洋服代と資産運用にまわします。

さて、所用を済ませてからは夜まで珍しく仕事。
どうしても職場ではやる気がしないので、
持ち帰ってきた。
3時間位かかって終了。

明日は久々に相方とヅカを観に行きます。
しかも貸し切り公演。
ヅカはメンズでも楽しめますよ〜。
夢の世界に浸ってきます。

こうして厳しい現実をどうにか生きていくのであります(笑)
やりー。
ようやくコードレスアイロン購入!!
社割りでたまたま安かったから買ったんだけど、
ネット通販ではもっと安いじゃんか!!
今気づいてがっくし。

おそるべしネット通販。

でも、ま、いいや。

だいっきらいなアイロンがけがこれで楽になる。
我が家では基本的に自分のことは自分でやるので、
なんか彼女に「アイロンかけて」とは言えないムード。

そんな自分にとっての救世主となるか?

ひさびさに。

2006年11月6日 日常
平日の休みがとれた!

これ幸いにと、まずは郵便局へ。
あり得ない金利で預けていた定額預金を解約。
やっとすっきり。

で、その半分を某銀行と某証券会社へ預け入れ。
いつでも出せるような便利な状態にしておく。

そして残り半分を持って原チャ走らせて、
某証券会社へ。

口座を開き、
以前からずーっとチェックしていた投資信託に預ける。

これは、休日ではできないことなので、
やっとこさ完了という感じ。

そのあと相方と社会保険事務所へ。
年金がちゃんとつながっているか確認しに行ったのですが、
なんとなんと!!

自分が就職する直前の3月。
一ヶ月だけがすっぽりと未納状態・・・。
唖然。ぽかーん。

二年しかさかのぼって払えない制度だから、
対応としては60歳になってから一ヶ月分だけ
収めるしか方法はないらしい。

オイオイ。

知らなかったぜ。
つーか、あんなに慎重だったはずなのに。
(自分、転職とか、猶予とかいろいろあったから)

はー。
まあ、今分かってよしとするか。

そのあとちょびっとユニクロ。

国債のおまけでもらったギフトカードで
下着と靴下購入。
こういうのはユニクロで充分だぜい!!

んで、最後に図書館行って予約してた本借りて戻ってきた。

やることありすぎ!!
本も山積み、DVDも山積み。

時間がいくらあっても足りないよ!!
ってお前は山田かまちか〜(笑)
(かまち、割と好きです。はまってました。白状します。)

まあ、ある意味充実した休日でした。

さくさくっと。

2006年10月30日 日常
普通にお仕事してきました。

忙しいことは忙しいのですが、
なんせ「計画的に先回りして仕事しないと超ヤバイことになる」
という経験則から、すべてにおいてスーパー先回り行動中。
一応そんな感じに頭が動くようになってきたんで、
だいぶ楽です。

もちろん適当にやってる部分も多々あり、
「んーーーー?」という事態もあるけど、
まあそんな深刻なことじゃなければいいかなと。

本業もまあまあ。
食いつきもいいし。
こちらも適度に深入りしない程度に加減しながら
レクチャーしています。

とりあえず、今日はのだめ&カンブリア見て寝ます。
最近夜更かしがクセになっているのはいかんなあ・・・
ちゃんとしよう!!

あ、あと今日の日経平均はすごいことになってますね〜
もうあれだけ黒字出してくれてた株も大暴落。
マジに売り時を間違った!!

しばらくは我慢の子。
つーか、来月末に権利確定する某食品会社はなぜに下がる?
主婦に人気じゃなかったのか?

こういう時は下がった株を待ち伏せするに限る。
持ち株は売らないもんねーーーー!!

といいつつ高値で指し値してたりもする。
まあ、塵も積もれば・・・ってやつですね★

PS sevenっさん、下の方に秘密あります。

やられた!!

2006年10月29日 日常
お出かけしようと原チャリに乗って出動!

で、現地に着いた時「なんか変・・・」と思って
よーく見たら。

ミラーがねーよ!!
両方とも!!

や、やられた・・・(怒)

くそー。ぜってー厨房の仕業だ。
悔しいので速攻警察署へ。
たかが2000円ちょっとだが、
ちゃーんと被害届出してきました。

まあ、犯人がつかまるは確率は低いけど、
許せないからね、こういうの。

で、バイク屋に行きとりあえず一つだけあった在庫を購入。

確かに治安悪い街だけど、
みみっちいことすんじゃねーよ。

でも郵便で個人向け国債おまけのギフト券が
3000円分届いてたし、
「パラキス」全巻古本屋で売ったら意外に高値で売れたから
機嫌治った。(単純なり)
だってブッ○オフだったら絶対買いたたかれてたからね。

これはこっち、あれはそっちって
古本売るのにも考えて売らんとね。

自分も充分みみっちいが、いいの。
誰にも迷惑かけてないからさ!!

カシオ 電子手帳

2006年10月28日 日常
先週ついに電子手帳買っちゃいました。
(写真のとは微妙に違いますが。)

社割りで(2万円引きで!)ね。
一応言葉を扱う職人(?)としては
「あの分厚い辞書をめくって調べることこそが大事なんだ!」
とかずっと今までほざいていたわけですが。

持ち運びとかの大変さと天秤にかけて、
そして価格サービスに負けて(笑)
思わず買ってしまいました。

で、昨日手元にきたのですが、
これが結構可愛いんだよね。

色もブルーとグレーで爽やかだし、
専用ケースもオシャレ。

自分の使いそうな分野の辞書は全部網羅してるしね。

早速職場の机上から分厚い辞書三冊消えました。
そしたらすげーすっきりした!

しばらくははまりそう。
でもやっぱ紙をめくる作業そのものも脳にとっては
大事だから、両方使うのがベストなんでしょう。
夕方になって重い腰を上げ、
来週の仕事の下準備をしました。

好きなジャンルではあるけれど、
あんまり得意ではないので、
ちょっとお勉強しつつやったので時間がかかった。

まだ万全ではないのですが、
続きは月曜以降に職場でやります。

相方は仕事先がたまたま行きつけの美容院のそばだったので
髪も切ってさっぱりして帰ってきました。

まずまず楽しく働いてきた模様。

少しずつ体調もよくなってきたね。
安心です。

で、今はテレビの前で転がってます(笑)
やっぱ休日出勤は疲れるよなあ。
もう少し寝かせてあげよう。
でも「容疑者室井」がはじまったら起こします。
彼女は大好きなんです、「踊る〜」シリーズ。

ちなみに自分はあんまり興味ない(笑)

でも今日は一緒に観てみようかな。
ギバちゃん、あんまり好きじゃないけど。
ついでに織田裕二もあんまり好きじゃないな。
なんでも、彼はもう二度と「踊る〜」にからみたくないと
言っているらしいね。
長さんがいない「踊る」は「踊る」じゃないんだ!!
みたいな。
でもその前にギバちゃんと相当険悪だったらしいからね。
基本的に織田裕二は「オレ様」だから。

でも「県庁の星」は観たい・・・

早くWOWOWよ、放映してくれ!!
頼んます

PS 翡翠さんブックマークさせていただきました。
   あまりにも読書傾向がかぶっていたんで。
   これからも楽しみにみさせていただきます。

なーんかさー

2006年10月17日 日常
マジ疲れすぎ☆

だって今日ほとんど休憩時間なしで
走り続けたんだもん。
いや、大したことしてないんだけど、
やっぱねえ、無理なハイテンは疲れますよね☆
まーた、しけった花火に火を点けるべく
自らが芸人になり火だるま状態(笑)
ま、ウケたからいいんだけどさ。
ふー。何なんだろう、この商売は一体。

しかも、所有してる某食品株が
ここんとこ大暴落してたんだけど
ようやく復活の兆しが見えたのね。

で、ちょっとだけ低めに指し値したんだけど
昨日はそれ以上の展開に。
アゲアゲ。
なので買えず。
くー。
買い足しのチャンスなのに!!とか思って、
15円ほど上げて指し値し直し、本日出勤。

帰宅時。

駅売りの日経夕刊を見て愕然。

さ、さがってる・・・。

つーことで約定したはいいけど、
すでに赤字。

まあ前回よりはかなり安値で買えているので
ならすことができて良かったかな。

来月の権利確定後に半分は売ります☆
一ヶ月間アゲアゲでたのんます
もう土下座しちゃうから。

あと同じ食品で高値更新している優良企業株。
どーする?
利益確定で今このタイミングで売っとく?
それとも3月の配当金権利確定まで
上がり下がりに耐えながらホールド?

株価は今の調子でさらに高いところまで行くのか?
それとも下がってこの株価付近をうろうろすんのか?

先が読めない。
恐らく誰にも・・・ね。

くー。
考えるのがめんどいからほっとこ。
結局それかい!!

ステキな休日

2006年10月7日 日常
今朝は相方に六時に起こされ、
川崎に向かう。

目的は相方のだーいすきな「釣り」である。

しかも、手作りおにぎりつきのらくちんドライブ♪

道は空いてて順調でしたが、
結局釣り場についたのは八時半すぎ。

ちょっと遅かったかな・・・

人もまばらで。

去年いわしの入れ食いを経験した
最高の釣り場のはずだが・・・
(2005年11月4日の日記参照)

間違いなく朝間詰め
(こんな字だっけ?)には遅すぎたな。

二時間ほど強風の中頑張る相方。
天気は最高でしたが、風が・・・すごかった。

旅人は軟弱なので(笑)、
そうそうに車に引き上げて「デスノート」。

・・・と思っていたらいつの間にか寝てた!!

「ダメだ、釣れない・・・。」
相方が戻ってきた。
ちっちゃい魚の群れは見かけたが、
釣れる釣れないのレベルではなかったらしい。

まあ、たまには外れもあるわな。

で、とりあえず川崎大師へ。
弘法大師マニアな二人です(笑)
なぜか聖徳太子まで・・・。
どういう関係が・・・。
気になる。非常に気になる。

お参りしておみくじを引く。

なんと二人とも「大吉」!!!
これは今までにない快挙。
しかも内容当たってるし。
自分が今一番大事だと思ってることまで書いてあったりして。
おそるべし。川崎大師。

小綺麗なおそば屋さんで、
自分はせいろ、相方は冷やしタヌキを食す。
デザートは葛餅。

・・・んまかった。

で、つぎに思い立ったのは、ゼームス坂。

なんでかというと、
自分達二人は高村光太郎と智恵子が大好きだからっす。

病に倒れた智恵子が最期を迎えたのが、
品川のゼームス坂病院。(今はもうないけど)
ずーっと気になってたから、
とりあえず雰囲気だけでもってことで、
車で通りすがるが、石碑も発見できず。

まあいいか。

で、次に向かったのは泉岳寺ね。
相方の父上が「忠臣蔵マニア」だった影響で、
相方もわりと詳しい。
しかも、叔父上もそこで眠っていたりして、
縁があるのです。

一方旅人は、歴史にはかなり関心ありなのですが、
忠臣蔵関連には弱いんだなあ・・・

ということでようやく人生初めての泉岳寺体験なり。
まずは四十七士のお墓参り。
大石内蔵助と大石主税、
堀部安兵衛くらいしか自分は知らなかった。

そして相方の叔父上のお墓参りもしっかりとして、
「赤穂義士記念館」へ。
ビデオや絵巻、実際の武具等の展示と相方の説明で、
なるほどな〜とわかってきた。

なんか興味湧いてきた。
吉良邸もぜひ訪れてみたいものです。

こんな感じで結局社会科見学状態で、
満足した二人は帰路につきました。

で、帰りがけに二軒古本屋のぞいたら、
偶然「デスノート」7巻〜10巻と、
「ごくせん」13巻「医龍」12巻ゲット!!
やったぜ☆
(医龍なんて出たばっかだし!!)

ネットより結局足使ったもん勝ちってコトかも。
これからみっちり読みます。
うはうはですね。

まさか、大吉の運をこれで使い果たしたとかは・・・
ないっすよね!!!

PS シュカさん、うさこさん。
お気に入りに登録させていただきました。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索