「メール交換」―銀色夏生×HARCO
2006年7月6日 読書
ISBN:4041673593 文庫 銀色 夏生 角川書店 2006/04 ¥420
これもねー出てすぐ読んだのですが・・・。
どうしちゃったのかな銀色さん。
一方的な想いが空回っている感じがツライ。
相手がものすごく気を遣っていて、
なおかつ引いているのが手に取るように伝わります。
どうやらこの本の後半部分で相手方ともめたらしいですが、
それを次の本で書いちゃうあたりがまたイタイ。
つれづれは面白かったのになあ。
これも古本屋。
やはり50円なり。
これもねー出てすぐ読んだのですが・・・。
どうしちゃったのかな銀色さん。
一方的な想いが空回っている感じがツライ。
相手がものすごく気を遣っていて、
なおかつ引いているのが手に取るように伝わります。
どうやらこの本の後半部分で相手方ともめたらしいですが、
それを次の本で書いちゃうあたりがまたイタイ。
つれづれは面白かったのになあ。
これも古本屋。
やはり50円なり。
コメントをみる |

ISBN:4041673615 文庫 銀色 夏生 角川書店 2006/06 ¥420
銀色マニアな自分だが、
はっきり言っておもしろくなかった。
アウトローな人間という点での共通項があるので
楽しみしていたのだが・・・
速攻古本屋へ。
50円でした。
出たばっかなのに(涙)
銀色マニアな自分だが、
はっきり言っておもしろくなかった。
アウトローな人間という点での共通項があるので
楽しみしていたのだが・・・
速攻古本屋へ。
50円でした。
出たばっかなのに(涙)
コメントをみる |

ミリオンダラー・ベイビー
2006年7月1日 映画
DVD ポニーキャニオン 2005/10/28 ¥3,990 トレーラー暮らしで育ったマギーのたったひとつの取り柄はボクシングの才能。彼女は名トレーナーのフランキーに弟子入りを志願し、断られても何度もジムに足を運ぶ。根負けしたフランキーは引き受け、彼の指導でマギーはめきめき上達。試合で連破を重ね、ついに世界チャンピオンの座を狙えるほど成長。しかし、思いもよらぬ悲劇が彼女を襲…
最初は頑張りやさんのマギーのサクセスストーリーかと。
相方と盛り上がっていたのだが・・・
ひどすぎる。
特にあのチャンピオンの女。
卑怯な手を使いまくりで、
観ながらずーっと自分は「ふっざけんなよー!!」の連発。
んで、最後の最後には・・・なんなのあれ?
その後の展開はつらすぎです。
でも、フランキーの行動は本当に悩んだ末の愛だと思う。
それに比べて、マギーの家族。
全員ぶっ飛ばしてやりたいね。
しかし、ヒラリースワンクってすごいっすね☆
最初は頑張りやさんのマギーのサクセスストーリーかと。
相方と盛り上がっていたのだが・・・
ひどすぎる。
特にあのチャンピオンの女。
卑怯な手を使いまくりで、
観ながらずーっと自分は「ふっざけんなよー!!」の連発。
んで、最後の最後には・・・なんなのあれ?
その後の展開はつらすぎです。
でも、フランキーの行動は本当に悩んだ末の愛だと思う。
それに比べて、マギーの家族。
全員ぶっ飛ばしてやりたいね。
しかし、ヒラリースワンクってすごいっすね☆
コメントをみる |

ISBN:416320900X 単行本 奥田 英朗 文藝春秋 2002/05 ¥1,300
これはねー、スゴイ本。
活字の大嫌いな相方が一冊読んじゃったんだから!!
これって自分達の中では快挙なのですよ(笑)
しかし、とんでもない精神科医がいたもんだ☆
楽天的&破天荒な性格と荒療治とで患者もびっくり。
あまりにあきれて治っちゃうんだもんなー。
ついでに、映画までレンタルして観ちゃいました。
看護婦役とオダジョーにはまりました。
オダジョーっていいよねえ。
浅井忠信系ばく進中だね。
本の話に戻って二作目の「空中ブランコ」も笑えた。
この作家って、変な人だよなあ。
どんな人なんだろうか。
気になる・・・
これはねー、スゴイ本。
活字の大嫌いな相方が一冊読んじゃったんだから!!
これって自分達の中では快挙なのですよ(笑)
しかし、とんでもない精神科医がいたもんだ☆
楽天的&破天荒な性格と荒療治とで患者もびっくり。
あまりにあきれて治っちゃうんだもんなー。
ついでに、映画までレンタルして観ちゃいました。
看護婦役とオダジョーにはまりました。
オダジョーっていいよねえ。
浅井忠信系ばく進中だね。
本の話に戻って二作目の「空中ブランコ」も笑えた。
この作家って、変な人だよなあ。
どんな人なんだろうか。
気になる・・・
コメントをみる |

ISBN:4062132893 単行本 奥田 英朗 講談社 2006/01/21 ¥1,470
30代のキャリアウーマンたちの仕事に対する思いとか
微妙な年齢に葛藤する思いとかが、
とってもリアルに描かれていて面白かった!
自分は反発し合っていた女性同士が急に仲間に思えたりする瞬間がスゴク好きなので(これは映画でも同じなんだけど)読後感が爽やかで良かった。
この作者はなんでこうも女心がわかっちゃうのかが不思議です★
30代のキャリアウーマンたちの仕事に対する思いとか
微妙な年齢に葛藤する思いとかが、
とってもリアルに描かれていて面白かった!
自分は反発し合っていた女性同士が急に仲間に思えたりする瞬間がスゴク好きなので(これは映画でも同じなんだけど)読後感が爽やかで良かった。
この作者はなんでこうも女心がわかっちゃうのかが不思議です★
コメントをみる |

デンジャラス・ビューティー 2
2006年6月25日 映画
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2005/10/07 ¥3,980 仕事一筋、色気ゼロのFBI捜査官グレイシー・ハート(サンドラ・ブロック)の活躍を描いたコミカル・アクション映画の第2弾。前作でミスコン爆破未遂事件を解決し、一躍全米中にその顔が知られるようになったグレイシーは、FBIの広告塔としてセレブの仲間入りを果たすようになった。そんな折、ミス・アメリカの親友シェリル(ヘザー・バー…
昨日あたりから突如としてWOWOWに入っていたことを思い出して
映画観まくり。
この映画はとにかく主人公のハートがかっけー★
最初は反発し合っていた相棒のフラーと信頼関係がうまれるところなんざ、まさに自分のツボです。
フラーが女装ショーで突然やる気満々で歌っちゃうところも大爆笑だったし。
んで、またまた微妙にゲイの仲間が出てきていい味出しちゃってたね〜。
こういう映画観ると元気百倍っす。
昨日あたりから突如としてWOWOWに入っていたことを思い出して
映画観まくり。
この映画はとにかく主人公のハートがかっけー★
最初は反発し合っていた相棒のフラーと信頼関係がうまれるところなんざ、まさに自分のツボです。
フラーが女装ショーで突然やる気満々で歌っちゃうところも大爆笑だったし。
んで、またまた微妙にゲイの仲間が出てきていい味出しちゃってたね〜。
こういう映画観ると元気百倍っす。
コメントをみる |

ステップフォード・ワイフ
2006年6月25日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2005/06/10 ¥3,990 TV局の敏腕プロデューサーのジョアンナは担当したTV番組のトラブルの責任を負わされ解雇。そして彼女は夫と子供と新しい土地で新生活をと、ステップフォードという街にやってきた。しかし、この街の女性たちは美しく着飾ってはいたものの、いつもお人形のような笑みを浮かべており、ジョアンナはその姿に不気味なものを感じていた。美しく…
ニコールキッドマンが好きなので観てみた。
とってもユニークな視点でジェンダーについて描いている。
普通にゲイのカップルとかも出ていてほのぼの。
主人公の夫には拍手喝采☆
ニコールキッドマンが好きなので観てみた。
とってもユニークな視点でジェンダーについて描いている。
普通にゲイのカップルとかも出ていてほのぼの。
主人公の夫には拍手喝采☆
コメントをみる |

DVD 間宮明信と徹信は仲のいい兄弟。それぞれ立派な社会人だが、趣味、価値観、モテなさ加減も一緒のふたりは、仕事以外、ほとんど行動をともにしている。ある日、カレーパーティを企画したふたりは、それぞれちょっと気になる女性を招待する。一方、明信は会社の先輩の離婚に協力を求められ困惑。兄弟ふたりの平和な生活に変化が訪れる…。
江國さんの原作のゆるさ加減が大好きだったので、
思い立って劇場へ。
すんげー混んでてびっくり。
もっとマイナーだと思っていたのに。
結局前から二番目の席を何とかゲットして鑑賞。
やっぱあの兄弟好きだわ〜
でも個人的にはつかじにもっと暴走してほしかったけど、
お笑いじゃないからしょうがないか。
しかし最後のほうのCGにはがっくり。
森田カントクには以前工藤静香が出た映画でがっくりしたが、
そんなことも彷彿とさせた。
とにかくみんなにはぜひ原作を読んでみてほしいなあ。
あ、そうだ。
この兄弟の生活ってことごとく自分と相方の生活に似ている(笑)
江國さんの原作のゆるさ加減が大好きだったので、
思い立って劇場へ。
すんげー混んでてびっくり。
もっとマイナーだと思っていたのに。
結局前から二番目の席を何とかゲットして鑑賞。
やっぱあの兄弟好きだわ〜
でも個人的にはつかじにもっと暴走してほしかったけど、
お笑いじゃないからしょうがないか。
しかし最後のほうのCGにはがっくり。
森田カントクには以前工藤静香が出た映画でがっくりしたが、
そんなことも彷彿とさせた。
とにかくみんなにはぜひ原作を読んでみてほしいなあ。
あ、そうだ。
この兄弟の生活ってことごとく自分と相方の生活に似ている(笑)
コメントをみる |

ダ・ヴィンチ・コード (出演 トム・ハンクス)
2006年6月25日 映画
先月相方と観に行きました。
しかも「日本語吹き替え版」!
あまり評判のいい映画ではないようだけど、
自分達的には面白かった。
もちろん原作の方がずーっと面白いけれど、
原作読んでない相方も満足していた。
なんかキリスト教ってものに興味が湧いたなって感じ。
いっちばん遅い回の吹き替え版ってことで
ガラガラの映画館のゆったり感も素敵でした。
しかも「日本語吹き替え版」!
あまり評判のいい映画ではないようだけど、
自分達的には面白かった。
もちろん原作の方がずーっと面白いけれど、
原作読んでない相方も満足していた。
なんかキリスト教ってものに興味が湧いたなって感じ。
いっちばん遅い回の吹き替え版ってことで
ガラガラの映画館のゆったり感も素敵でした。
コメントをみる |

モンスター プレミアム・エディション
2006年6月18日 映画
DVD 松竹 2005/05/28 ¥4,935 肉親の暴力に合い、ティーンの頃から体を売って生活するしか道がなかったアイリーンは、人生に絶望し、自殺を考えていた。そんなときセルビーと出会う。両親から強制的に同性愛の治療をさせられていた彼女とアイリーンはひかれあい、一緒に暮らすようになる。彼女との生活を守るために、再び売春に走るアイリーンは、トラブルに見舞われお…
前から気になっていた一本。
もうね。つらい。
やっと本当に愛する人を見つけたと思ったら・・・。
あんな展開。
どうしてああいう方法しか選べないのか?
もちろん少女時代の体験がアイリーンの人生を狂わせた。
男たちはひどすぎる。
だけど、愛の為に工場の仕事でもなんでもいいじゃないか。
せっかく人生変えようとしたのに。
そう簡単にはいかない世間の仕組みもあるのかな。
結局主人公は死刑になってしまった。
実話。重たい。
前から気になっていた一本。
もうね。つらい。
やっと本当に愛する人を見つけたと思ったら・・・。
あんな展開。
どうしてああいう方法しか選べないのか?
もちろん少女時代の体験がアイリーンの人生を狂わせた。
男たちはひどすぎる。
だけど、愛の為に工場の仕事でもなんでもいいじゃないか。
せっかく人生変えようとしたのに。
そう簡単にはいかない世間の仕組みもあるのかな。
結局主人公は死刑になってしまった。
実話。重たい。
チョコレート工場の秘密 ロアルド・ダールコレクション 2
2006年2月5日 読書
ISBN:4566014118 単行本 柳瀬 尚紀 評論社 2005/04/30 ¥1,260
かなり年下の友人に借りて読みましたが、
ときめかず。
魅力的なお菓子を作る奇想天外な工場の見学なんだけど
すっげー淡々と読んじゃった!
やっぱ三十路には向いてないのかなあ。
まだ子どもの心を失っていないはずだったけど、
やっぱ所詮三十路。
チョコレートやキャンディーじゃときめかないっつーことが
よーくわかりました。
でも映画には興味あるんだよなー。
かなり年下の友人に借りて読みましたが、
ときめかず。
魅力的なお菓子を作る奇想天外な工場の見学なんだけど
すっげー淡々と読んじゃった!
やっぱ三十路には向いてないのかなあ。
まだ子どもの心を失っていないはずだったけど、
やっぱ所詮三十路。
チョコレートやキャンディーじゃときめかないっつーことが
よーくわかりました。
でも映画には興味あるんだよなー。
THE 有頂天ホテル
2006年2月5日 映画
DVD 大晦日、様々なイベントが目白押しでごった返すホテル・アバンティ。そんな時に副支配人の新堂は別れた妻と再会。妻は再婚していたが、その再婚相手はホテルの目の上のタンコブであるコールガールのヨウコと浮気を。そんなことは知らぬ新堂は、つい元妻に見栄を張って大嘘をついてしまう……。という話はごく1部。主な登場人物だけで20名…
格安チケットが手に入ったので、
先日ももと二人で行ってきました。
しっかし、すげー寒い日で、
映画がはじまるまで時間つぶすのにめちゃくちゃ苦労した。
スタバでお茶してそのあと「スーパー」の見学。
周りにコンビニかスーパーしかないんだもんなー。
「たらの芽の天ぷらやっすーい!!」とか
「けっこう調味料あんじゃん」とか・・・
しまいには一日遅れで節分の豆ゲット。
半額(49円)でね!やりぷー。
まったく所帯じみた若造だよなあ。
ま、面白かったからいいんだけど!
そしていよいよ映画がはじまります。
自分的には松たか子&篠原良子がグーでした。
(単に好みか?)
あと伊東四朗、役所広司、佐藤浩市がよかったねえ。
役所さんのスピーチ(鹿がどーたらっていうやつ)は爆笑でした。
随所に仕掛けられる笑いのツボ。
吹き出すなんてモンじゃなくがはがは笑ってしまいますた。
しかし、終わってみると一抹のむなしさが・・・。
「で?」っていう感じなんですよ。
表面的な笑いに翻弄されちゃったなあ的な気持ち?
まあこの手の映画は笑ってナンボ。
面白ければいいのだーーーーー。
しかし、疲れました(T_T)
寒くてね・・・
格安チケットが手に入ったので、
先日ももと二人で行ってきました。
しっかし、すげー寒い日で、
映画がはじまるまで時間つぶすのにめちゃくちゃ苦労した。
スタバでお茶してそのあと「スーパー」の見学。
周りにコンビニかスーパーしかないんだもんなー。
「たらの芽の天ぷらやっすーい!!」とか
「けっこう調味料あんじゃん」とか・・・
しまいには一日遅れで節分の豆ゲット。
半額(49円)でね!やりぷー。
まったく所帯じみた若造だよなあ。
ま、面白かったからいいんだけど!
そしていよいよ映画がはじまります。
自分的には松たか子&篠原良子がグーでした。
(単に好みか?)
あと伊東四朗、役所広司、佐藤浩市がよかったねえ。
役所さんのスピーチ(鹿がどーたらっていうやつ)は爆笑でした。
随所に仕掛けられる笑いのツボ。
吹き出すなんてモンじゃなくがはがは笑ってしまいますた。
しかし、終わってみると一抹のむなしさが・・・。
「で?」っていう感じなんですよ。
表面的な笑いに翻弄されちゃったなあ的な気持ち?
まあこの手の映画は笑ってナンボ。
面白ければいいのだーーーーー。
しかし、疲れました(T_T)
寒くてね・・・
ロングタイム・コンパニオン
2006年1月28日 映画
DVD ハピネット・ピクチャーズ 1999/03/25 ¥3,990
エイズを通して、ゲイの人たちの関係性を描いた作品。
衰弱してゆく恋人を献身的に介護して看取った人の姿に涙。
自分達もそんな関係になれたらいいな。
そしてエイズに特効薬ができるといいな。
エイズを通して、ゲイの人たちの関係性を描いた作品。
衰弱してゆく恋人を献身的に介護して看取った人の姿に涙。
自分達もそんな関係になれたらいいな。
そしてエイズに特効薬ができるといいな。
ダ・ヴィンチ・コード (上)
2006年1月28日 読書
ISBN:4047914746 単行本 越前 敏弥 角川書店 2004/05/31 ¥1,890 ダン・ブラウンは本書『The Da Vinci Code』で、世界を舞台にした殺人ミステリーの醍醐味と、2000年に及ぶ西洋史から選り抜いた魅惑的な謎の数々とを組み合わせた、知的で明快なスリラーを見事に創造した。 <p> 閉館後の静寂に包まれたルーブル美術館で起きた殺人事件をきっかけに、明るみに出た不吉な筋書き。それは、キリストの…
難しくてよくわからず・・・
周囲の人々が「面白くてすごいスピードで読んだ!!」と
大絶賛していたのに、自分にはちんぷんかんぷん。
知的レベル低っ!
ただ、キリスト教には興味をもちました。
しかし、あれほどまでに聖杯を探し求めたのに、
最後の結末って一体(謎)
難しくてよくわからず・・・
周囲の人々が「面白くてすごいスピードで読んだ!!」と
大絶賛していたのに、自分にはちんぷんかんぷん。
知的レベル低っ!
ただ、キリスト教には興味をもちました。
しかし、あれほどまでに聖杯を探し求めたのに、
最後の結末って一体(謎)
ISBN:4104595012 単行本 石田 衣良 新潮社 2003/05/22 ¥1,470
すっごく面白かった!
4人組の男子中学生が、ホントにリアルに描かれてる。
好奇心旺盛で、タフで、友達をなによりも大切に思ってる。
そんなありふれた中学生。
でも、その4人にすごーく重い現実が次々と現れる。
4人は逃げずにその現実と向き合い、
解決は出来ないけれど、それを受け入れる。
「池袋・・・」に続き石田衣良最高!!!
すっごく面白かった!
4人組の男子中学生が、ホントにリアルに描かれてる。
好奇心旺盛で、タフで、友達をなによりも大切に思ってる。
そんなありふれた中学生。
でも、その4人にすごーく重い現実が次々と現れる。
4人は逃げずにその現実と向き合い、
解決は出来ないけれど、それを受け入れる。
「池袋・・・」に続き石田衣良最高!!!
恋愛について、話しました。
2005年10月10日 読書
ISBN:4872575180 単行本 よしもと ばなな イースト・プレス 2005/09 ¥1,470
岡本太郎さんのことがなんだか近頃気になっていたのと
ばななフリークなのとで、出たばかりのこの本を購入。
敏子さんはすごーくなんにもしばられないお方でした。
ばななも自由なんだけどそれ以上につきぬけていらっしゃる。
ほー、すげー。
と感動してしまった。
今年の四月に亡くなってしまったんですね。
それがちょっとがっかり。
でもきっと思うがままに楽しく生きて
太郎さんのもとへいかれたんでしょうね。
彼女の本をもっと読みたくなったし、
岡本太郎記念館へも行ってみようかな。
岡本太郎さんのことがなんだか近頃気になっていたのと
ばななフリークなのとで、出たばかりのこの本を購入。
敏子さんはすごーくなんにもしばられないお方でした。
ばななも自由なんだけどそれ以上につきぬけていらっしゃる。
ほー、すげー。
と感動してしまった。
今年の四月に亡くなってしまったんですね。
それがちょっとがっかり。
でもきっと思うがままに楽しく生きて
太郎さんのもとへいかれたんでしょうね。
彼女の本をもっと読みたくなったし、
岡本太郎記念館へも行ってみようかな。
コメントをみる |

ISBN:4103534184 単行本 村上 春樹 新潮社 2005/09/15 ¥1,470
不思議で、静かなお話たちでした。
「ハナレイ・ベイ」が一番好きかなあ。
サチという人の生き方がなんか胸に響いた。
「品川猿」は春樹さんらしいぶっとんだ不思議さ。
地下に住んでる猿・・・。
しかも人の名前を盗んじゃう・・・
どうしたらそんな発想が生まれるのかわからない!
読み終わるのを惜しみながら読みました。
不思議で、静かなお話たちでした。
「ハナレイ・ベイ」が一番好きかなあ。
サチという人の生き方がなんか胸に響いた。
「品川猿」は春樹さんらしいぶっとんだ不思議さ。
地下に住んでる猿・・・。
しかも人の名前を盗んじゃう・・・
どうしたらそんな発想が生まれるのかわからない!
読み終わるのを惜しみながら読みました。
コメントをみる |

Listen To The Music 2
2005年10月9日 音楽
槇原敬之 CD 東芝EMI 2005/09/28 ¥3,059Smile / Nat King Cole
Your Song / Elton John
野に咲く花のように / ダ・カーポ
traveling / 宇多田ヒカル
I Will Be Here For You / Michael.W.Smith
Forget-me-not / 尾崎豊
島育ち〜人の歩く道〜 / 山弦
Time After Time / Cyndi Lauper
言葉にできない / オフコース
ヨイトマケの唄 / 美輪明宏
ファイト! / 中島みゆき
ごはんができたよ / 矢野顕子
見上げてごらん夜の星を※ / 坂本九
相方が買ってきた。
やっぱりまっきーの声っていいな。
自分は「traveling」がよかった。
宇多田よりいいかも・・・。
相方は「ヨイトマケの唄」で号泣してました(笑)
Your Song / Elton John
野に咲く花のように / ダ・カーポ
traveling / 宇多田ヒカル
I Will Be Here For You / Michael.W.Smith
Forget-me-not / 尾崎豊
島育ち〜人の歩く道〜 / 山弦
Time After Time / Cyndi Lauper
言葉にできない / オフコース
ヨイトマケの唄 / 美輪明宏
ファイト! / 中島みゆき
ごはんができたよ / 矢野顕子
見上げてごらん夜の星を※ / 坂本九
相方が買ってきた。
やっぱりまっきーの声っていいな。
自分は「traveling」がよかった。
宇多田よりいいかも・・・。
相方は「ヨイトマケの唄」で号泣してました(笑)
コメントをみる |

YAMAHAVINO Deluxeビーノ デラックス【SA26J】
2005年10月4日 趣味マイ・ファ二ー・ヴァレンタイン ~アット・ザ・ムーヴィーズ
2005年9月27日 音楽
スティング CD ユニバーサルミュージック 2005/03/23 ¥2,548マイ・ファニー・ヴァレンタイン フィーチャリング・ハービー・ハンコック / 『阿修羅城の瞳』 2005
イングリッシュマン・イン・ニューヨーク / 『イングリッシュ・マンin ニューヨーク』 1988
シェイプ・オブ・マイ・ハート / 『レオン』 1994
風のささやき / 『トーマス・クラウン・アフェアー』 1999
マイ・ファニー・フレンド・アンド・ミー / 『ラマになった王様』 2000
ザ・マイティー (リミックス・ヴァージョン) / 『マイ・フレンド・メモリー』 1998
アンティル… / 『ニューヨークの恋人』 2001
オール・フォー・ラヴ(w/ブライアン・アダムス、ロッド・スチュワート) / 『三銃士』 1993
シークレット・マリッジ / 『フォー・ウェディング』 1994
サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー / 『誰かに見られてる』 1987
イッツ・プロバブリー・ミー (w/エリック・クラプトン) / 『リーサル・ウェポン3』 1992
エンジェル・アイズ / 『リービング・ラスベガス』 1995
ムーンライト / 『サブリナ』 1995
マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ / 『リービング・ラスベガス』 1995
フラジャイル / 『ザ・リヴィング・シー』 1995
マーダー・バイ・ナンバーズ / 『コピーキャット』 1996
ヴァルパライゾ / 『白い嵐』 1995
デモリション・マン / 『デモリション・マン』 1993
近所の図書館へ大量のばなな本を返しに行くついでに
なにげなーく借りた一枚。
聴いてびっくり!
すんごーく癒されるのです。
テレビっこの相方を居間に残して
一人寝室で聞き惚れること数回・・・
さっそくMDに録音しましたとさ。
めでたしめでたし。
イングリッシュマン・イン・ニューヨーク / 『イングリッシュ・マンin ニューヨーク』 1988
シェイプ・オブ・マイ・ハート / 『レオン』 1994
風のささやき / 『トーマス・クラウン・アフェアー』 1999
マイ・ファニー・フレンド・アンド・ミー / 『ラマになった王様』 2000
ザ・マイティー (リミックス・ヴァージョン) / 『マイ・フレンド・メモリー』 1998
アンティル… / 『ニューヨークの恋人』 2001
オール・フォー・ラヴ(w/ブライアン・アダムス、ロッド・スチュワート) / 『三銃士』 1993
シークレット・マリッジ / 『フォー・ウェディング』 1994
サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー / 『誰かに見られてる』 1987
イッツ・プロバブリー・ミー (w/エリック・クラプトン) / 『リーサル・ウェポン3』 1992
エンジェル・アイズ / 『リービング・ラスベガス』 1995
ムーンライト / 『サブリナ』 1995
マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ / 『リービング・ラスベガス』 1995
フラジャイル / 『ザ・リヴィング・シー』 1995
マーダー・バイ・ナンバーズ / 『コピーキャット』 1996
ヴァルパライゾ / 『白い嵐』 1995
デモリション・マン / 『デモリション・マン』 1993
近所の図書館へ大量のばなな本を返しに行くついでに
なにげなーく借りた一枚。
聴いてびっくり!
すんごーく癒されるのです。
テレビっこの相方を居間に残して
一人寝室で聞き惚れること数回・・・
さっそくMDに録音しましたとさ。
めでたしめでたし。
コメントをみる |
