Fコース (幻冬舎文庫)
2007年10月18日 読書
ISBN:4344406680 文庫 山田 悠介 幻冬舎 2005/06 ¥480
またもや半ば強引に貸されw読みました。
自分的には「Aコース」よりだんぜん面白かった。
最後の最後に「ええーーーーーーーーー!!!」みたいな。
びっくりでした。
そして次は「親指探し」がスタンバイ。
「今てんぱってるからー(読む時間ない)」って断ったら、
「読む時間できたらいつでも言って下さい」って。
そうまでして薦めるのか!!
映画が面白くなくてすぐ脱落したからなー、「親指探し」は。
まあ、なんでも読んでみるか。
意外と面白いのかもしれないしね、原作は。
さて、仕事はすっげーーーーーーーーテンパリ状態。
もう笑うしかないっつー感じっす★
本来の仕事内容の域を超えてんじゃねーの的な一日でした。
わけのわからん人間を相手にすんのは疲れますねー。
でも、精一杯の誠意をもってこなしております。
何事も、自分の経験経験値上げるためだってことで、
頑張ってみます。
わかる人はわかってくれてるし。
まっ、いいか。
またもや半ば強引に貸されw読みました。
自分的には「Aコース」よりだんぜん面白かった。
最後の最後に「ええーーーーーーーーー!!!」みたいな。
びっくりでした。
そして次は「親指探し」がスタンバイ。
「今てんぱってるからー(読む時間ない)」って断ったら、
「読む時間できたらいつでも言って下さい」って。
そうまでして薦めるのか!!
映画が面白くなくてすぐ脱落したからなー、「親指探し」は。
まあ、なんでも読んでみるか。
意外と面白いのかもしれないしね、原作は。
さて、仕事はすっげーーーーーーーーテンパリ状態。
もう笑うしかないっつー感じっす★
本来の仕事内容の域を超えてんじゃねーの的な一日でした。
わけのわからん人間を相手にすんのは疲れますねー。
でも、精一杯の誠意をもってこなしております。
何事も、自分の経験経験値上げるためだってことで、
頑張ってみます。
わかる人はわかってくれてるし。
まっ、いいか。
コメントをみる |

白夜行 (集英社文庫)
2007年10月14日 読書
ISBN:4087474399 文庫 東野 圭吾 集英社 2002/05 ¥1,050
確かだいぶ前にドラマやってましたよね。
全く興味なくって観ていなかったんだけど、
遅まきながら読んでみました。
これねー、大作です。
なんかちょっと甘く見てたなあ。
すごいっすよ。
雪穂&亮司、恐るべし。
でも最後の最後まで真相が見えなくて、
もうはまりましたね〜。
なぞ解きがスリル満点。
秀逸でした。
さすが東野さん。
確かだいぶ前にドラマやってましたよね。
全く興味なくって観ていなかったんだけど、
遅まきながら読んでみました。
これねー、大作です。
なんかちょっと甘く見てたなあ。
すごいっすよ。
雪穂&亮司、恐るべし。
でも最後の最後まで真相が見えなくて、
もうはまりましたね〜。
なぞ解きがスリル満点。
秀逸でした。
さすが東野さん。
コメントをみる |

[DS]おいでよ どうぶつの森
2007年10月6日 ゲーム
今日は、早起きして病院(メンタル)へ行った。
先週は相方が仕事&雨でバイクが使えなくて行けなかったので。
で、オーバーワーク気味ということと
相変わらず無神経な上司がやる気をそぐことを伝えたが、
症状がおさまってきているということで、
華麗にスルーされてしまった。
ま、もともと今の病院では薬を処方してもらうのがおもな目的だから、いんだけどね。
帰ってからはDS三昧。
今日はぜってーに仕事しない!と決めたから、
ひたすら釣りしてナシ拾って貝拾って、
どんぐり集めてましたw
いいわ、これー。
こんな暮らしって憧れだよなー。
まあ、腹をくくればできないことじゃないんだけどね。
仕事の状態が今のままじゃ、
またつぶされそうな悪寒・・・。
本来おっとりタイプ、受け身なタイプの自分には、
あんまし職種があってないのかもしれないなあ。
でも本業は好きだし、顧客と絡むのも好き。
イベントが嫌い。ただそれだけ。
イベントのない職場に行きたい・・・ってないから!!
ま、最悪は非常勤職員という道もあるさね。
自分の生活や心や体を壊してまで働きたくないもんねー。
つーことで今日は現実から逃避してみました。
先週は相方が仕事&雨でバイクが使えなくて行けなかったので。
で、オーバーワーク気味ということと
相変わらず無神経な上司がやる気をそぐことを伝えたが、
症状がおさまってきているということで、
華麗にスルーされてしまった。
ま、もともと今の病院では薬を処方してもらうのがおもな目的だから、いんだけどね。
帰ってからはDS三昧。
今日はぜってーに仕事しない!と決めたから、
ひたすら釣りしてナシ拾って貝拾って、
どんぐり集めてましたw
いいわ、これー。
こんな暮らしって憧れだよなー。
まあ、腹をくくればできないことじゃないんだけどね。
仕事の状態が今のままじゃ、
またつぶされそうな悪寒・・・。
本来おっとりタイプ、受け身なタイプの自分には、
あんまし職種があってないのかもしれないなあ。
でも本業は好きだし、顧客と絡むのも好き。
イベントが嫌い。ただそれだけ。
イベントのない職場に行きたい・・・ってないから!!
ま、最悪は非常勤職員という道もあるさね。
自分の生活や心や体を壊してまで働きたくないもんねー。
つーことで今日は現実から逃避してみました。
コメントをみる |

DVD フジテレビ 2001/11/21 ¥20,790 結婚式当日に相手に逃げられた南(山口智子)と、年下のピアニスト瀬名(木村拓哉)の同居生活をコミカルに描いた、1996年にTV放映の大ヒット恋愛ドラマ。略称の「ロンバケ」は当時の流行語にもなった。 本編では、日常のページをめくるようにゆるやかなラブ・ストーリーが展開される。北川悦吏子脚本による何気ないセリフのひとつひ…
やっとこさ、中古で手に入れた。
いやー、やっぱ最高です。
一気に観てしまった。(おかげで寝不足・・・)
もうね、山口&瀬名のかけ合いは絶妙ですわ。
山口智子は演技上手いねー。
キムはかわいらしい!!
はっきりしなくて、松たか子(出てたんだね)を竹之内に奪われちゃうんだけど、それでもいい先輩でいるんだよねー。
りょう(この子も出てたんだ)に
「瀬名さんはみんなに優しいけどちょっとずつみんなを傷つけてる」言われてたけど、確かにそーかもねー。
でも山口に目の前で「奇跡」を見せられ、
ピアノコンクールへの夢を取り戻すんだな。
愛ですよ、愛。
もどかしいぐらい、愛なんですよ。(クドイ)
素直になれない二人がすれ違いながらも、
すごーくお互いを大切に想ってるんだよね。
青春だーーーーーーーーーーーーーーーーー(狂った)
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ほのかに懐かしかったり、
「くー!!」ってなったり忙しかったけど、
やっぱ好きだ、このドラマ。
稲森もなにげに鋭くてこわいし、
幼い広末なんかも出ちゃっててすごいです。(かわいい・・・)
多分何回も観るから、買えて良かった。
自分のキム伝説はここからはじまったのです。
やっとこさ、中古で手に入れた。
いやー、やっぱ最高です。
一気に観てしまった。(おかげで寝不足・・・)
もうね、山口&瀬名のかけ合いは絶妙ですわ。
山口智子は演技上手いねー。
キムはかわいらしい!!
はっきりしなくて、松たか子(出てたんだね)を竹之内に奪われちゃうんだけど、それでもいい先輩でいるんだよねー。
りょう(この子も出てたんだ)に
「瀬名さんはみんなに優しいけどちょっとずつみんなを傷つけてる」言われてたけど、確かにそーかもねー。
でも山口に目の前で「奇跡」を見せられ、
ピアノコンクールへの夢を取り戻すんだな。
愛ですよ、愛。
もどかしいぐらい、愛なんですよ。(クドイ)
素直になれない二人がすれ違いながらも、
すごーくお互いを大切に想ってるんだよね。
青春だーーーーーーーーーーーーーーーーー(狂った)
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ほのかに懐かしかったり、
「くー!!」ってなったり忙しかったけど、
やっぱ好きだ、このドラマ。
稲森もなにげに鋭くてこわいし、
幼い広末なんかも出ちゃっててすごいです。(かわいい・・・)
多分何回も観るから、買えて良かった。
自分のキム伝説はここからはじまったのです。
コメントをみる |

雨の中、観てきました!!
劇場にゆるーいゆるーい空気感が漂いました。
そして自分も含めて終始クスクス笑いが起こってました。
んでもって、またもやもたいさんが!
空港に降り立つだけで。
自転車に乗ってるだけで。
正座してるだけで。
とにかく存在だけで面白い。
すごい役者さんです。
「あせらないことです。」
「あせらなければ、きっと・・・」
っていうセリフもすごく印象に残った。
で、小林聡美は「かもめ」とは違って、
最初なかなかかたくなな感じの役でした。
黒いめがねと黒い服がそれを象徴していた感じ。
あと噂の「メルシー体操」は、ホントに面白かった。
でも、期待しすぎていたのか、全体的に「かもめ」にはかなわないなーというのが自分の感想でした。
何度も観てみるといいのかもしんない。
ストレートではなく、抽象的な表現が多かったからかなあ。
劇場にゆるーいゆるーい空気感が漂いました。
そして自分も含めて終始クスクス笑いが起こってました。
んでもって、またもやもたいさんが!
空港に降り立つだけで。
自転車に乗ってるだけで。
正座してるだけで。
とにかく存在だけで面白い。
すごい役者さんです。
「あせらないことです。」
「あせらなければ、きっと・・・」
っていうセリフもすごく印象に残った。
で、小林聡美は「かもめ」とは違って、
最初なかなかかたくなな感じの役でした。
黒いめがねと黒い服がそれを象徴していた感じ。
あと噂の「メルシー体操」は、ホントに面白かった。
でも、期待しすぎていたのか、全体的に「かもめ」にはかなわないなーというのが自分の感想でした。
何度も観てみるといいのかもしんない。
ストレートではなく、抽象的な表現が多かったからかなあ。
ISBN:4344405803 文庫 山田 悠介 幻冬舎 2004/10 ¥480
なかば強制的に(笑)読まされた。
山田悠介は初めて読みました。
なんかグロテスクなイメージがあって、避けていたから。
で、大作(ワイルド・スワン)も読み終わったし、
ちょっくら読んでみるか〜と思って読んだらあっという間に読了。
バーチャルゲームの世界に入り込んだ五人の男子高校生のお話です。
今の若者が好きそうな感じですね。
案の定バーチャルの世界で殺し合ったりしてた。
(あくまでもゲームなので本体は死なないけど)
自分的にはこういう小説にどういう価値があんのかわかんないなー。
なかば強制的に(笑)読まされた。
山田悠介は初めて読みました。
なんかグロテスクなイメージがあって、避けていたから。
で、大作(ワイルド・スワン)も読み終わったし、
ちょっくら読んでみるか〜と思って読んだらあっという間に読了。
バーチャルゲームの世界に入り込んだ五人の男子高校生のお話です。
今の若者が好きそうな感じですね。
案の定バーチャルの世界で殺し合ったりしてた。
(あくまでもゲームなので本体は死なないけど)
自分的にはこういう小説にどういう価値があんのかわかんないなー。
ワイルド・スワン〈下〉
2007年9月29日 読書
ISBN:4062062542 単行本 土屋 京子 講談社 1993/01 ¥1,835
本日読了。
すごい読み応えだった。
下巻はおもに毛沢東の「文化大革命」の話です。
すさまじい政策に鳥肌が立った。
中国の人たちの苦しみがどれほどのものだったかが、
痛いほど伝わってきた。
毛沢東って異常だよね。
しかも巧妙に、国民がお互いを監視するように仕向けた。
妬みや個人的ないいがかりで迫害を受けて自ら命を絶つ人も続出。
拷問で殺される人、監禁されじわじわと死に追いやられる人、
一体どれだけの血が流されたのか。
しかもこれが大昔のことではなく、
自分が生まれた前後まで行われていたということに絶句します。
無知であることが奨励され、
知識階級が糾弾される。
毛沢東が亡くなり、新しい中国が生まれ作者はイギリスへ。
中国という国は、一度死んで(殺されて?)もう一度生まれた国なんだと思った。
ベストセラーとして多くの人に読まれた理由がわかった。
この本は本当に貴重なドキュメンタリーです。
本日読了。
すごい読み応えだった。
下巻はおもに毛沢東の「文化大革命」の話です。
すさまじい政策に鳥肌が立った。
中国の人たちの苦しみがどれほどのものだったかが、
痛いほど伝わってきた。
毛沢東って異常だよね。
しかも巧妙に、国民がお互いを監視するように仕向けた。
妬みや個人的ないいがかりで迫害を受けて自ら命を絶つ人も続出。
拷問で殺される人、監禁されじわじわと死に追いやられる人、
一体どれだけの血が流されたのか。
しかもこれが大昔のことではなく、
自分が生まれた前後まで行われていたということに絶句します。
無知であることが奨励され、
知識階級が糾弾される。
毛沢東が亡くなり、新しい中国が生まれ作者はイギリスへ。
中国という国は、一度死んで(殺されて?)もう一度生まれた国なんだと思った。
ベストセラーとして多くの人に読まれた理由がわかった。
この本は本当に貴重なドキュメンタリーです。
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
2007年9月29日 映画
DVD 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント 2006/03/03 ¥3,129 人気アメリカンコミックの映画化は数多くあるが、この原作は1961年に連載がスタート。アメリカでは、原作者が同じスタン・リーの「スパイダーマン」より古くから親しまれている。実験のために宇宙へ向かった科学者ら5人が放射能を浴び、DNAが変質。地球へ帰った彼らのうち4人は、超人的能力によってヒーローに祭り上げられる。残りの1人は…
これ、面白いっすね〜。
映画館で今続編をやってるから気になっていたんだけど、
超能力を持つに至った理由が宇宙嵐の放射線とは。
超人的な4人がとにかくカッコイイ。
まさにファンタスティックでした。
特に最後の闘いでのユニットっぷりはよかった!!
岩男になっちゃったベンは可哀相だったんだけど、
最後ハッピーになったから良かった。
で、続編でボードに乗ってる銀色の人は誰なんだろう?
観たいなー。
今日仕事がらみの電話でちょっとむかついていたんだけど、
この映画のおかげで「どーでもいーや。」と思えました。
これ、面白いっすね〜。
映画館で今続編をやってるから気になっていたんだけど、
超能力を持つに至った理由が宇宙嵐の放射線とは。
超人的な4人がとにかくカッコイイ。
まさにファンタスティックでした。
特に最後の闘いでのユニットっぷりはよかった!!
岩男になっちゃったベンは可哀相だったんだけど、
最後ハッピーになったから良かった。
で、続編でボードに乗ってる銀色の人は誰なんだろう?
観たいなー。
今日仕事がらみの電話でちょっとむかついていたんだけど、
この映画のおかげで「どーでもいーや。」と思えました。
コメントをみる |

DVD ハピネット 2006/09/29 ¥3,990
姉と弟が、A’(Aダッシュ)の世界に迷い込んじゃう話。
二人とも演技がいいです。
ちょっとしたやりとりが姉弟らしくて自然で、
思わず笑っちゃう感じ。
弟が持ってた高橋由伸のテレカとキーホルダーに対して
「いつの間にそんなに彼を・・・」とかつぶやく姉がおかしかった。
多部未華子っていいねー。
きりっとした強い意志を感じる瞳が印象的。
クルね、彼女は!!(つか、もうキテる)
でも、ラストが・・・。
またバカだから意味がわかんなくなった!!
アホすぎ。
姉と弟が、A’(Aダッシュ)の世界に迷い込んじゃう話。
二人とも演技がいいです。
ちょっとしたやりとりが姉弟らしくて自然で、
思わず笑っちゃう感じ。
弟が持ってた高橋由伸のテレカとキーホルダーに対して
「いつの間にそんなに彼を・・・」とかつぶやく姉がおかしかった。
多部未華子っていいねー。
きりっとした強い意志を感じる瞳が印象的。
クルね、彼女は!!(つか、もうキテる)
でも、ラストが・・・。
またバカだから意味がわかんなくなった!!
アホすぎ。
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
2007年9月28日 映画
DVD バップ 2007/01/24 ¥5,040 一色まことの人気コミックを映画化したコミカルなキッズ・ファンタジー。事故のせいで霊が見えるようになってしまった9歳の少年・花田一路(須賀健太)。やがて彼の前に、実の父親と名乗るダンディな霊(北村一輝)が現れて…。残念ながら、全体のまとまりが悪く、クライマックスの嵐の海上シーン撮影やCGなども安っぽく、到底良い点数は…
録画しながら鑑賞したが、
これまた映画館で観なくて正解だった。
最初はムカツクがきんちょだった主人公の一路が交通事故で生死をさまよう中、
出会った幽霊が「かとりせいこ」(蚊取り線香ではない)。
彼女の霊能力にによって、一路は両親の過去を目の当たりにする。
謎だったことも徐々につながってゆく。
しっかしもたいさん。
原形とどめてなくて最初、誰だかわかんなかったよ。
便器から登場するシーンはすごかった。
して、中島ひろ子。久しぶりー。
(ってなんでそんなに馴れ馴れしい)
彼女主演の「櫻の園」の影響で本格的に演技の勉強を始めた自分としては、
はずせない女優さんなのです。
実力あったんだけどね。
華がなかったからか、それとも時流に乗れなかったのか。
近頃は単発ドラマの犯人役とかになっちゃってて。
おにーさんは切なかったよ〜(ウザイ)
んで北村一輝は、最初かっけー!と思ってたんだけどね。
裏があった。
ストーリー的には、一路の父ちゃん母ちゃんと「せいこ」のあったかいつながりが良かった。
お馬鹿で暴れん坊の少年の成長ストーリーという点もよかった。
しかし、映画としてはどうだろう。
それこそ、単発ドラマでもいんじゃね?
録画しながら鑑賞したが、
これまた映画館で観なくて正解だった。
最初はムカツクがきんちょだった主人公の一路が交通事故で生死をさまよう中、
出会った幽霊が「かとりせいこ」(蚊取り線香ではない)。
彼女の霊能力にによって、一路は両親の過去を目の当たりにする。
謎だったことも徐々につながってゆく。
しっかしもたいさん。
原形とどめてなくて最初、誰だかわかんなかったよ。
便器から登場するシーンはすごかった。
して、中島ひろ子。久しぶりー。
(ってなんでそんなに馴れ馴れしい)
彼女主演の「櫻の園」の影響で本格的に演技の勉強を始めた自分としては、
はずせない女優さんなのです。
実力あったんだけどね。
華がなかったからか、それとも時流に乗れなかったのか。
近頃は単発ドラマの犯人役とかになっちゃってて。
おにーさんは切なかったよ〜(ウザイ)
んで北村一輝は、最初かっけー!と思ってたんだけどね。
裏があった。
ストーリー的には、一路の父ちゃん母ちゃんと「せいこ」のあったかいつながりが良かった。
お馬鹿で暴れん坊の少年の成長ストーリーという点もよかった。
しかし、映画としてはどうだろう。
それこそ、単発ドラマでもいんじゃね?
えーと。とりあえず上司にカッチーン★
2007年9月28日 お仕事誰か教えてあげて下さい。
うつ病の人に対する禁句を。
「ガンバレ」
「元気に!!」
「明るくやってください」
あのね。これって一番言っちゃいけない言葉なの。
すでに頑張ってるっつーの。
テンション上げて一生懸命やってるの。
物理的にも精神的にもギリギリでやってんの。
顧客相手に一仕事終えるたびにがくーっと疲れるの。
なんでデスクに戻ってからとか、
上司との面談とかでも明るく元気に振る舞わなきゃいけないの?
疲れてるところに追い打ちかけないで下さい。
なんでひと言「頑張ってるね」って言えないんだろう。
つか、見てないんだよね部下のことちゃんと。
同僚とかの方がよっぽど理解してくれます。
励ますのとプレッシャーかけるのマジにやめてくんないかな。
これ以上多くを望まないで下さい。
そんなにタフじゃないんで。
お願いします。
もう何も話す気にならないし、信頼もできません。
(あっ、それはもとからか)
無神経な人は偉い立場になっちゃダメだと思う今日この頃です。
うつ病の人に対する禁句を。
「ガンバレ」
「元気に!!」
「明るくやってください」
あのね。これって一番言っちゃいけない言葉なの。
すでに頑張ってるっつーの。
テンション上げて一生懸命やってるの。
物理的にも精神的にもギリギリでやってんの。
顧客相手に一仕事終えるたびにがくーっと疲れるの。
なんでデスクに戻ってからとか、
上司との面談とかでも明るく元気に振る舞わなきゃいけないの?
疲れてるところに追い打ちかけないで下さい。
なんでひと言「頑張ってるね」って言えないんだろう。
つか、見てないんだよね部下のことちゃんと。
同僚とかの方がよっぽど理解してくれます。
励ますのとプレッシャーかけるのマジにやめてくんないかな。
これ以上多くを望まないで下さい。
そんなにタフじゃないんで。
お願いします。
もう何も話す気にならないし、信頼もできません。
(あっ、それはもとからか)
無神経な人は偉い立場になっちゃダメだと思う今日この頃です。
コメントをみる |

仕事面でどーも、わけわかってない人がいてイラっとくる。
事前に散々釘を刺しているにも関わらず、
おかしな指示を次々とするもんだから、
自分がいちいち部下に訂正のコメントを即出さなきゃならなくて疲れた。
悪い人じゃないんだけどねー。
もうちょっと考えてくれよ・・・って思っちゃいます。
もう前面に出てもらうのやめようかな。
でも、正直その関係の仕事は任せたいのが本音。
だってその人はそのために雇われてるんだもん。
我々は、二重三重四重くらいに同時進行で仕事を抱えているので、もういっぱいいっぱい。
物理的にヘロヘロ。
ギスギスしちゃって良くないね。
リラックス、リラックス。
事前に散々釘を刺しているにも関わらず、
おかしな指示を次々とするもんだから、
自分がいちいち部下に訂正のコメントを即出さなきゃならなくて疲れた。
悪い人じゃないんだけどねー。
もうちょっと考えてくれよ・・・って思っちゃいます。
もう前面に出てもらうのやめようかな。
でも、正直その関係の仕事は任せたいのが本音。
だってその人はそのために雇われてるんだもん。
我々は、二重三重四重くらいに同時進行で仕事を抱えているので、もういっぱいいっぱい。
物理的にヘロヘロ。
ギスギスしちゃって良くないね。
リラックス、リラックス。
コメントをみる |

DVD 東映ビデオ 2006/11/21 ¥5,460
オセロ中島主演作。
いつものちゃきちゃきしたキャラとは真逆な役を演じています。
静かな中にも強さがあって、
ちょっと怖いなあ・・・と感じた部分もありました。
ストーリーは素っ頓狂で発想としては面白いけど、
役者陣の個性を生かし切れてないような気がした。
西島秀俊は、ホント映画界でいい感じに頑張ってますね。
彼の木訥とした演技は個人的にけっこう好きです。
オセロ中島主演作。
いつものちゃきちゃきしたキャラとは真逆な役を演じています。
静かな中にも強さがあって、
ちょっと怖いなあ・・・と感じた部分もありました。
ストーリーは素っ頓狂で発想としては面白いけど、
役者陣の個性を生かし切れてないような気がした。
西島秀俊は、ホント映画界でいい感じに頑張ってますね。
彼の木訥とした演技は個人的にけっこう好きです。
NEON GENESIS EVANGELION vol.02
2007年9月25日 映画
DVD キング 2003/07/24 ¥3,990
今日は第10話まで視聴。
いいわー。アスカ。
レイはあんましまだ出番ないね。
シンジと父の葛藤とかもまだまだ。
これからが楽しみです。
思いきって有料動画申し込もうかと思案中。
今日は第10話まで視聴。
いいわー。アスカ。
レイはあんましまだ出番ないね。
シンジと父の葛藤とかもまだまだ。
これからが楽しみです。
思いきって有料動画申し込もうかと思案中。
コメントをみる |

NEON GENESIS EVANGELION vol.01
2007年9月24日 映画
DVD キング 2003/07/24 ¥3,990
なんと。
「エヴァ」のTVアニメ第1回〜10回までの無料動画配信サービス発見!!
ネットってすげー。感動。
さっそく第五話まで視聴。
途中映像がうごかなくなったりしてずーっとおんなじ絵だったりするけど、全然いいです。
漫画よんどいてよかったー。
これからまた続き観ます。
やりぷー。
かなりはまった!!
なんと。
「エヴァ」のTVアニメ第1回〜10回までの無料動画配信サービス発見!!
ネットってすげー。感動。
さっそく第五話まで視聴。
途中映像がうごかなくなったりしてずーっとおんなじ絵だったりするけど、全然いいです。
漫画よんどいてよかったー。
これからまた続き観ます。
やりぷー。
かなりはまった!!
コメントをみる |

DVD キングレコード 2003/11/27 ¥5,775 TVオンエア終了後、激しく賛否を呼んだ最終回を映画でやり直すという前代未聞の企画で製作され、一大ブームとなったSFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』劇場版。その内容は、テレビ版の総集編を改定した『DEATH(TRUE)2』と、真のラストを描く『AIR/まごころを、君に』の2部構成。前者の構成は、単なるダイジェストではなく、ドラマをシャ…
相変わらずTV版は借りられまくり。
で、しょーがなくこれ借りてみました。
結論から言うと、意味わかんない。
ちゃんと時系列にそってストーリー展開して欲しい。
凝りすぎてて疲れる。
文字とかあんなはやさで消えてたら読めません。
内容的にもいろんな人の過去がからみあっていて
それはそれで大事なんだけど、
なーんかあらゆるところが説明不足で。
一応漫画版読んだから流れはわかってるけど、
TVアニメ観てないと状況わかんない。
やっぱちゃんと1から観るしかないな。
最後らへん寝てましたw
相変わらずTV版は借りられまくり。
で、しょーがなくこれ借りてみました。
結論から言うと、意味わかんない。
ちゃんと時系列にそってストーリー展開して欲しい。
凝りすぎてて疲れる。
文字とかあんなはやさで消えてたら読めません。
内容的にもいろんな人の過去がからみあっていて
それはそれで大事なんだけど、
なーんかあらゆるところが説明不足で。
一応漫画版読んだから流れはわかってるけど、
TVアニメ観てないと状況わかんない。
やっぱちゃんと1から観るしかないな。
最後らへん寝てましたw
コメントをみる |

新世紀エヴァンゲリオン (11)
2007年9月23日 読書
ISBN:4047139343 コミック カラー 角川書店 2007/06/18 ¥567
珍しく相方が「ネットカフェ」に行こうと言いだしました。
もちろん諸手をあげて賛成!!
結構遠かったし3時間という限られた時間でしたが、
自分はとにかく「エヴァ」が読みたくてたまんなかった。
なので11冊を山積みに積んでむさぼるように読みふけった。
相方は「NANA」とか読んでいたけど、
基本的に漫画も本も好きじゃないので、
飽きてしまったり眠くなったりで、
ネットなどもしながら時間を過ごしていた。
で、結局相方に「時間だよ」と言われた時点で、
エヴァがまだ3冊残ってた。
めったに来られないし夢中になってたので、自分だけ延長。
30分後に車へ行くと、ものすごく不機嫌。
それ以来まともに口きいてません。
体調も悪かったりいろいろ事情があったのに、
わがままを通した自分が悪かった・・・。
反省しきり。
なんか、楽しいはずの一日が微妙な感じになっちゃいました。
がっくし。
でも、エヴァのコミック版は完結してないんだね。
ちょっと残念。いーとこで終わってんだもんなー。
でも深い。面白い。アニメと映画も絶対観たい!!
明日もっかいTSUTAYA行ってみるかな。
多分レンタル中と思うけどね・・・。
珍しく相方が「ネットカフェ」に行こうと言いだしました。
もちろん諸手をあげて賛成!!
結構遠かったし3時間という限られた時間でしたが、
自分はとにかく「エヴァ」が読みたくてたまんなかった。
なので11冊を山積みに積んでむさぼるように読みふけった。
相方は「NANA」とか読んでいたけど、
基本的に漫画も本も好きじゃないので、
飽きてしまったり眠くなったりで、
ネットなどもしながら時間を過ごしていた。
で、結局相方に「時間だよ」と言われた時点で、
エヴァがまだ3冊残ってた。
めったに来られないし夢中になってたので、自分だけ延長。
30分後に車へ行くと、ものすごく不機嫌。
それ以来まともに口きいてません。
体調も悪かったりいろいろ事情があったのに、
わがままを通した自分が悪かった・・・。
反省しきり。
なんか、楽しいはずの一日が微妙な感じになっちゃいました。
がっくし。
でも、エヴァのコミック版は完結してないんだね。
ちょっと残念。いーとこで終わってんだもんなー。
でも深い。面白い。アニメと映画も絶対観たい!!
明日もっかいTSUTAYA行ってみるかな。
多分レンタル中と思うけどね・・・。
コメントをみる |

森のリトル・ギャング スペシャル・エディション
2007年9月23日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2006/12/01 ¥2,990 森が狭くなり、食べ物もなく、お腹をすかせた森の動物たち。アライグマのRJは、そんな仲間に「人間の町へ食べ物を調達してこないか?」と誘う。お腹をすかせた動物たちは、その話にのり、さっそく町に向かうが、人間の町には食べ物もたくさんあるが、危険もたくさん潜んでいた! 食べ物集めの冒険は、やがて動物駆除係の出現で大騒動に発…
まあ、普通かな。
自分はふきかえで観たのですが、
武田鉄也と役所広司とはしぶいキャスティングです。
子ども(かなり小さい子)にはいいかもしんない。
まあ、普通かな。
自分はふきかえで観たのですが、
武田鉄也と役所広司とはしぶいキャスティングです。
子ども(かなり小さい子)にはいいかもしんない。
ニンテンドーDS Lite 本体 クリスタルホワイト【日本国内版】
2007年9月22日 ゲーム コメント (2)
ついに買っちゃいました!!
かなり安く売ってる通販サイトを見つけたのと、
Yポイントがたまっていたので思いきって。
なぜならどーしても「どうぶつの森」をやりたいから。
んで、今日届いた。
でも肝心のソフトがなーんもないw
早く、今換算中のYポイント来い!!
したら買うぜ!!
「どうぶつの森」を!!
早くやりてーーーーーーーーー。
ちなみにポイントが移行されるのは来月です。
かなり安く売ってる通販サイトを見つけたのと、
Yポイントがたまっていたので思いきって。
なぜならどーしても「どうぶつの森」をやりたいから。
んで、今日届いた。
でも肝心のソフトがなーんもないw
早く、今換算中のYポイント来い!!
したら買うぜ!!
「どうぶつの森」を!!
早くやりてーーーーーーーーー。
ちなみにポイントが移行されるのは来月です。
木更津キャッツアイワールドシリーズ 通常版
2007年9月22日 映画
DVD メディアファクトリー 2007/05/02 ¥4,935 余命半年と言われながら、“木更津キャッツアイ”として大暴れしていたぶっさんもついに亡くなり、3年がたった。キャッツのメンバーもつまならないケンカでバラバラに。でもみんなぶっさんの最後を看取れず、きちんと「バイバイ」を言えなかったことを悔いていた。そんなとき、唯一木更津に残り、市役所に勤めているバンビは、空から声を…
あきらかな外国映画のパクリがウケた。
最初は「ん???」って感じだったけど、
あとからつじつまがあってくのはクドカンならではだね。
面白かった〜。
無駄に物まねをしてるぐっさんも笑えたし、
ちょい真面目モードなメンバーの友情もよかった。
ラストあたりで相方が泣いててびっくりしたけどw
前までは自分だけ泣いてて笑われてたのに、
最近逆パターンが多いなー。
涙もろくなってんのかな。
でも、とりあえず木更津サイコー(*^_^*)
あきらかな外国映画のパクリがウケた。
最初は「ん???」って感じだったけど、
あとからつじつまがあってくのはクドカンならではだね。
面白かった〜。
無駄に物まねをしてるぐっさんも笑えたし、
ちょい真面目モードなメンバーの友情もよかった。
ラストあたりで相方が泣いててびっくりしたけどw
前までは自分だけ泣いてて笑われてたのに、
最近逆パターンが多いなー。
涙もろくなってんのかな。
でも、とりあえず木更津サイコー(*^_^*)
コメントをみる |
