DVD 東映ビデオ 2006/11/21 ¥5,460
オセロ中島主演作。
いつものちゃきちゃきしたキャラとは真逆な役を演じています。
静かな中にも強さがあって、
ちょっと怖いなあ・・・と感じた部分もありました。
ストーリーは素っ頓狂で発想としては面白いけど、
役者陣の個性を生かし切れてないような気がした。
西島秀俊は、ホント映画界でいい感じに頑張ってますね。
彼の木訥とした演技は個人的にけっこう好きです。
オセロ中島主演作。
いつものちゃきちゃきしたキャラとは真逆な役を演じています。
静かな中にも強さがあって、
ちょっと怖いなあ・・・と感じた部分もありました。
ストーリーは素っ頓狂で発想としては面白いけど、
役者陣の個性を生かし切れてないような気がした。
西島秀俊は、ホント映画界でいい感じに頑張ってますね。
彼の木訥とした演技は個人的にけっこう好きです。
NEON GENESIS EVANGELION vol.02
2007年9月25日 映画
DVD キング 2003/07/24 ¥3,990
今日は第10話まで視聴。
いいわー。アスカ。
レイはあんましまだ出番ないね。
シンジと父の葛藤とかもまだまだ。
これからが楽しみです。
思いきって有料動画申し込もうかと思案中。
今日は第10話まで視聴。
いいわー。アスカ。
レイはあんましまだ出番ないね。
シンジと父の葛藤とかもまだまだ。
これからが楽しみです。
思いきって有料動画申し込もうかと思案中。
コメントをみる |

NEON GENESIS EVANGELION vol.01
2007年9月24日 映画
DVD キング 2003/07/24 ¥3,990
なんと。
「エヴァ」のTVアニメ第1回〜10回までの無料動画配信サービス発見!!
ネットってすげー。感動。
さっそく第五話まで視聴。
途中映像がうごかなくなったりしてずーっとおんなじ絵だったりするけど、全然いいです。
漫画よんどいてよかったー。
これからまた続き観ます。
やりぷー。
かなりはまった!!
なんと。
「エヴァ」のTVアニメ第1回〜10回までの無料動画配信サービス発見!!
ネットってすげー。感動。
さっそく第五話まで視聴。
途中映像がうごかなくなったりしてずーっとおんなじ絵だったりするけど、全然いいです。
漫画よんどいてよかったー。
これからまた続き観ます。
やりぷー。
かなりはまった!!
コメントをみる |

DVD キングレコード 2003/11/27 ¥5,775 TVオンエア終了後、激しく賛否を呼んだ最終回を映画でやり直すという前代未聞の企画で製作され、一大ブームとなったSFアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』劇場版。その内容は、テレビ版の総集編を改定した『DEATH(TRUE)2』と、真のラストを描く『AIR/まごころを、君に』の2部構成。前者の構成は、単なるダイジェストではなく、ドラマをシャ…
相変わらずTV版は借りられまくり。
で、しょーがなくこれ借りてみました。
結論から言うと、意味わかんない。
ちゃんと時系列にそってストーリー展開して欲しい。
凝りすぎてて疲れる。
文字とかあんなはやさで消えてたら読めません。
内容的にもいろんな人の過去がからみあっていて
それはそれで大事なんだけど、
なーんかあらゆるところが説明不足で。
一応漫画版読んだから流れはわかってるけど、
TVアニメ観てないと状況わかんない。
やっぱちゃんと1から観るしかないな。
最後らへん寝てましたw
相変わらずTV版は借りられまくり。
で、しょーがなくこれ借りてみました。
結論から言うと、意味わかんない。
ちゃんと時系列にそってストーリー展開して欲しい。
凝りすぎてて疲れる。
文字とかあんなはやさで消えてたら読めません。
内容的にもいろんな人の過去がからみあっていて
それはそれで大事なんだけど、
なーんかあらゆるところが説明不足で。
一応漫画版読んだから流れはわかってるけど、
TVアニメ観てないと状況わかんない。
やっぱちゃんと1から観るしかないな。
最後らへん寝てましたw
コメントをみる |

森のリトル・ギャング スペシャル・エディション
2007年9月23日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2006/12/01 ¥2,990 森が狭くなり、食べ物もなく、お腹をすかせた森の動物たち。アライグマのRJは、そんな仲間に「人間の町へ食べ物を調達してこないか?」と誘う。お腹をすかせた動物たちは、その話にのり、さっそく町に向かうが、人間の町には食べ物もたくさんあるが、危険もたくさん潜んでいた! 食べ物集めの冒険は、やがて動物駆除係の出現で大騒動に発…
まあ、普通かな。
自分はふきかえで観たのですが、
武田鉄也と役所広司とはしぶいキャスティングです。
子ども(かなり小さい子)にはいいかもしんない。
まあ、普通かな。
自分はふきかえで観たのですが、
武田鉄也と役所広司とはしぶいキャスティングです。
子ども(かなり小さい子)にはいいかもしんない。
木更津キャッツアイワールドシリーズ 通常版
2007年9月22日 映画
DVD メディアファクトリー 2007/05/02 ¥4,935 余命半年と言われながら、“木更津キャッツアイ”として大暴れしていたぶっさんもついに亡くなり、3年がたった。キャッツのメンバーもつまならないケンカでバラバラに。でもみんなぶっさんの最後を看取れず、きちんと「バイバイ」を言えなかったことを悔いていた。そんなとき、唯一木更津に残り、市役所に勤めているバンビは、空から声を…
あきらかな外国映画のパクリがウケた。
最初は「ん???」って感じだったけど、
あとからつじつまがあってくのはクドカンならではだね。
面白かった〜。
無駄に物まねをしてるぐっさんも笑えたし、
ちょい真面目モードなメンバーの友情もよかった。
ラストあたりで相方が泣いててびっくりしたけどw
前までは自分だけ泣いてて笑われてたのに、
最近逆パターンが多いなー。
涙もろくなってんのかな。
でも、とりあえず木更津サイコー(*^_^*)
あきらかな外国映画のパクリがウケた。
最初は「ん???」って感じだったけど、
あとからつじつまがあってくのはクドカンならではだね。
面白かった〜。
無駄に物まねをしてるぐっさんも笑えたし、
ちょい真面目モードなメンバーの友情もよかった。
ラストあたりで相方が泣いててびっくりしたけどw
前までは自分だけ泣いてて笑われてたのに、
最近逆パターンが多いなー。
涙もろくなってんのかな。
でも、とりあえず木更津サイコー(*^_^*)
コメントをみる |

やー、面白かったです!!
やっぱねえ、久利生検事(キム)はかっこいいよ。
もう文句なしにかっこいい。
法廷で、大物政治家(タモリさん)相手に語るとこなんか、
感動ものです。
(相方は、なんとそのシーンで泣いたらしい)
で、ラストは衝撃!!
やっとだね!!って感じで、もしかしてもう続編はないかもしんない。
そういえば試写会では松たか子が、
「みなさんに刺されるかと思った・・・」とびびっていたっけね。
やっぱねえ、久利生検事(キム)はかっこいいよ。
もう文句なしにかっこいい。
法廷で、大物政治家(タモリさん)相手に語るとこなんか、
感動ものです。
(相方は、なんとそのシーンで泣いたらしい)
で、ラストは衝撃!!
やっとだね!!って感じで、もしかしてもう続編はないかもしんない。
そういえば試写会では松たか子が、
「みなさんに刺されるかと思った・・・」とびびっていたっけね。
コメントをみる |

木更津キャッツアイ 日本シリーズ
2007年9月17日 映画
DVD メディアファクトリー 2004/04/29 ¥4,935 余命半年を宣告された21歳のぶっさんだけど、あいかわらず元気イッパイ。草野球チームであり怪盗団でもある「木更津キャッツアイ」のメンバーとともに野球とビールを楽しむ日々。そんなある日、死んだはずの仲間オジーがよみがえり、そこから奇妙な出来事が…。 V6の岡田准一主演、宮藤官九郎脚本によるTVドラマ「木更津キャッツアイ…
なんの予備知識もなく観ましたが、結構面白かった。
思わず笑っちゃうところもたくさんあったし、
キャストも個性豊かで楽しめた。
哀川翔、阿部サダヲ、ぐっさん、古田新太などの脇もいい味出してたし。
無人島とゴミ怪獣は・・・正直いらないよね。
と思ったけど、全体的にはノー天気に楽しめていいんじゃないでしょうか。
なんの予備知識もなく観ましたが、結構面白かった。
思わず笑っちゃうところもたくさんあったし、
キャストも個性豊かで楽しめた。
哀川翔、阿部サダヲ、ぐっさん、古田新太などの脇もいい味出してたし。
無人島とゴミ怪獣は・・・正直いらないよね。
と思ったけど、全体的にはノー天気に楽しめていいんじゃないでしょうか。
コメントをみる |

DVD ポニーキャニオン 2006/07/05 ¥3,465 舞台は京都の祇園ながら、アメリカ人のアーサー・ゴールデンが原作を書き、ロブ・マーシャル監督で映画化。その点だけでも、これは日本人にとって興味津々の作品だろう。幼い頃に置屋に売られた千代が、花街で一番の芸者「さゆり」に成長するまでを、豪華絢爛な映像で描いていく。さゆり役にチャン・ツィイー、彼女が想いを寄せる会長さん…
不思議感覚な映画。
でもストーリーは面白かった。
きっとアメリカ人が映像として考える「芸者」とか「日本」ってあんな感じなんだろうね。
正直随所に「中国か???」と思える箇所もあったけど、
(日本舞踊が中国雑伎団に見えたしw)
まあ同じ「東洋」つながりってことで。
先輩芸者の意地悪とかいろいろあったけど、
ハッピーエンドでよかったです。
それにしてもチャン・ツィイーってキレイだね。
コン・リーは怖かったデス。
不思議感覚な映画。
でもストーリーは面白かった。
きっとアメリカ人が映像として考える「芸者」とか「日本」ってあんな感じなんだろうね。
正直随所に「中国か???」と思える箇所もあったけど、
(日本舞踊が中国雑伎団に見えたしw)
まあ同じ「東洋」つながりってことで。
先輩芸者の意地悪とかいろいろあったけど、
ハッピーエンドでよかったです。
それにしてもチャン・ツィイーってキレイだね。
コン・リーは怖かったデス。
DVD エスピーオー 2007/02/02 ¥3,990
セネガル・フランス共同制作の映画。
ある村に大昔から伝わる「女子の割礼」がテーマ。
ナイフで女子(っつっても10歳前後のまだ小さい子)の割礼を行うグループがいるんだけど、
ものすごく危険な手術なんですよ。
そのせいで命を落としてしまう子どももいるくらい。
んで、その手術から6人の少女たちが逃げ出した。
そのうちの4人は、以前娘の割礼を拒否した唯一の女性、
コレのもとへ。
コレは保護(モーラーデ)の実行を決める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
知らなかった。
こんなことが行われていたなんて。
女子の割礼ってなんなわけ?
割礼を受けて命を落としてしまうってどういうこと?
しかし、野郎どもにはアタマきた。
手術を受けてない女とは結婚しないとかさせないとか。
女たちを見下していて、知識を与えないようにしたり。
(ラジオを強制的に没収し、燃やした)
でも、フランス帰りの村長の息子はまともでした。
救われた。
母たちが(とくにコレ)が立ち向かう姿がよかった。
この映画では割礼がなくなったが、
もし今でもどこかで行われているとしたら、
そっこくやめてほしい。
セネガル・フランス共同制作の映画。
ある村に大昔から伝わる「女子の割礼」がテーマ。
ナイフで女子(っつっても10歳前後のまだ小さい子)の割礼を行うグループがいるんだけど、
ものすごく危険な手術なんですよ。
そのせいで命を落としてしまう子どももいるくらい。
んで、その手術から6人の少女たちが逃げ出した。
そのうちの4人は、以前娘の割礼を拒否した唯一の女性、
コレのもとへ。
コレは保護(モーラーデ)の実行を決める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
知らなかった。
こんなことが行われていたなんて。
女子の割礼ってなんなわけ?
割礼を受けて命を落としてしまうってどういうこと?
しかし、野郎どもにはアタマきた。
手術を受けてない女とは結婚しないとかさせないとか。
女たちを見下していて、知識を与えないようにしたり。
(ラジオを強制的に没収し、燃やした)
でも、フランス帰りの村長の息子はまともでした。
救われた。
母たちが(とくにコレ)が立ち向かう姿がよかった。
この映画では割礼がなくなったが、
もし今でもどこかで行われているとしたら、
そっこくやめてほしい。
コメントをみる |

DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2006/10/12 ¥3,800 完全武装した銀行強盗に従業員と客を全員人質にとられたマンハッタンの銀行。急報を受けて、この事件の担当になったのはNY市警のフレイジャー。なんとか人質を傷つけずに犯人を捕らえようとするが、犯人は立てこもったまま、奇妙なクイズで警察を翻弄するばかり。そんな中、銀行の取締役が事件を聞きつける。彼がまず連絡をしたのは敏腕弁…
犯人天才。
完全犯罪だマジで。
ただ、謎がたーくさん残って気になる終わり方だったー。
映画自体はなんとなく面白かったんだけど、
一体なにがテーマだったのかはわかんない。
ただ、犯人以上に被害者の方が悪人の場合もあるってことか。
犯人天才。
完全犯罪だマジで。
ただ、謎がたーくさん残って気になる終わり方だったー。
映画自体はなんとなく面白かったんだけど、
一体なにがテーマだったのかはわかんない。
ただ、犯人以上に被害者の方が悪人の場合もあるってことか。
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2006/10/27 ¥2,990 大柄な白人女性が皮を剥がれて殺される凄惨な事件が多発していた。捜査に行き詰まったFBIは訓練生クラリスに、自らの患者を9人も惨殺して食べた獄中の天才精神科医レクター博士に協力を求め犯人像を割り出すという命令を与える。 紳士で知的な殺人鬼レクター博士。この極端な二面性をもった役柄をアンソニー・ホプキンスは実に魅力的…
大ヒットしてた時にはあんまし興味なかったのですが、
この映画すごくはまりました!!(遅いから)
もうヒヤヒヤドキドキで、
「ジョディフォスターは上司に利用されてるだけじゃね?」とか
「ドクターチルトンむかつく!!」とか怒ってみたり、
「レクターこわいけどすげー」とか思ってみたり。
精神異常者の世界って、なんかすさまじいけど興味あるなー。
「ハンニバル」も観てみたいと思った。
大ヒットしてた時にはあんまし興味なかったのですが、
この映画すごくはまりました!!(遅いから)
もうヒヤヒヤドキドキで、
「ジョディフォスターは上司に利用されてるだけじゃね?」とか
「ドクターチルトンむかつく!!」とか怒ってみたり、
「レクターこわいけどすげー」とか思ってみたり。
精神異常者の世界って、なんかすさまじいけど興味あるなー。
「ハンニバル」も観てみたいと思った。
マイ・フレンド・フォーエバー【字幕版】
2007年9月4日 映画VHS アミューズ・ビデオ 1997/01/24 ¥3,990
仕事から帰ってきてものすごいダークな精神状態だった自分。
なんか気分転換に映画を!!
と切実にDVDラックを漁っていると、
相方が、この映画のビデオを差し出してくれました。
いじめられっこの少年と、
彼の隣家に越してきたエイズの少年との触れあいを描いた作品。
はじめは周囲と同じように差別的な対応をしていた主人公が、
だんだん変わっていくのが観ていてうれしかった。
病気を治してあげようと必死な姿がよかった。
しかもこの主人公、すごく美形。
(なんとかデンフロ?っていう役者さん。覚えろ・・・)
最後らへんは眠くて目が半分閉じていたけど、
なんとか最後まで観た。
だんだん自分の気持ちの立て直し方がわかったきたみたい。
だましだまし、やってます。
仕事から帰ってきてものすごいダークな精神状態だった自分。
なんか気分転換に映画を!!
と切実にDVDラックを漁っていると、
相方が、この映画のビデオを差し出してくれました。
いじめられっこの少年と、
彼の隣家に越してきたエイズの少年との触れあいを描いた作品。
はじめは周囲と同じように差別的な対応をしていた主人公が、
だんだん変わっていくのが観ていてうれしかった。
病気を治してあげようと必死な姿がよかった。
しかもこの主人公、すごく美形。
(なんとかデンフロ?っていう役者さん。覚えろ・・・)
最後らへんは眠くて目が半分閉じていたけど、
なんとか最後まで観た。
だんだん自分の気持ちの立て直し方がわかったきたみたい。
だましだまし、やってます。
コメントをみる |

Life〜天国で君に逢えたら
2007年9月2日 映画http://www.life-tenkimi.jp/index.html
本日観てきました。
とにかく奥さん(伊東美咲)は偉いです!!
まさに健やかなる時も病める時も・・・って感じで
すべてをかけて夫を支え、愛します。
そしてミキさん(真矢みき)!!
案の定「励まし役」としてナイスな存在感を出していました。
自分が一番ツライであろう時にも、
飯島夫妻を思いやるあたたかさ、情の深さを感じました。
夢を追いかける男たちの横に、
静かに佇み微笑む女たち。
彼女たちの強さと優しさを感じた映画でした。
ちょっと一般的な見方とはずれてるかもしれませんが、
自分はそんなことを思いながら映画館をあとにしました。
本日観てきました。
とにかく奥さん(伊東美咲)は偉いです!!
まさに健やかなる時も病める時も・・・って感じで
すべてをかけて夫を支え、愛します。
そしてミキさん(真矢みき)!!
案の定「励まし役」としてナイスな存在感を出していました。
自分が一番ツライであろう時にも、
飯島夫妻を思いやるあたたかさ、情の深さを感じました。
夢を追いかける男たちの横に、
静かに佇み微笑む女たち。
彼女たちの強さと優しさを感じた映画でした。
ちょっと一般的な見方とはずれてるかもしれませんが、
自分はそんなことを思いながら映画館をあとにしました。
LOVE MY LIFE ラブ マイ ライフ
2007年9月1日 映画
DVD タキコーポレーション 2007/05/04 ¥4,935 やまじえびねの同名コミックを原作に、ガールズ・ラブをソフトに描いた青春ラブストーリーの秀作。18歳のいちこ(吉井怜)はエリー(今宿麻美)と恋に落ち、それをパパ(石田衣良)に報告するも、それをすんなり受け入れてもらえる。実はパパはゲイで、亡きママはレズビアンだった。いちこは周囲の偏見にもめげず、好きな相手がたまたま同…
結局、今日借りてきたDVD全部観ちゃいました。
第三弾は、これ。
だいぶ前に原作漫画を読んで、
けっこう好きな感じだったので借りてみました。
笑っちゃったのは石田衣良さん。
主人公のお父さん(実はゲイだった)役で出てるんだけど、
ぼやーっとしてて棒読みで面白かったw
でも、作品の質的にはどうなんだろう?大丈夫?
あと、自分にはビアン母とゲイ父の気持ちはやっぱり全くわかんない。
で、ビアンカップルはとにかく二人とも可愛らしかった。
こういう映画には珍しく、
あんまり葛藤しないし(普通すんげ悩む)、
ドロドロせずさらっとしてた。
ゲイの男の子の存在もよかったね。
まあ、あれです。
愛する相手が同性であるか異性であるかっていうのは、
自分の意志でどうこうできるもんじゃないので、
「自分の中に生まれた自然な感情」っていうのが確かに一番大事なんだろうとあらためて思ったりした。
あ、少数派だからって差別する人は、かわいそうな人だと自分は思ってます。
「ちっせーなー!」みたいなねw
結局、今日借りてきたDVD全部観ちゃいました。
第三弾は、これ。
だいぶ前に原作漫画を読んで、
けっこう好きな感じだったので借りてみました。
笑っちゃったのは石田衣良さん。
主人公のお父さん(実はゲイだった)役で出てるんだけど、
ぼやーっとしてて棒読みで面白かったw
でも、作品の質的にはどうなんだろう?大丈夫?
あと、自分にはビアン母とゲイ父の気持ちはやっぱり全くわかんない。
で、ビアンカップルはとにかく二人とも可愛らしかった。
こういう映画には珍しく、
あんまり葛藤しないし(普通すんげ悩む)、
ドロドロせずさらっとしてた。
ゲイの男の子の存在もよかったね。
まあ、あれです。
愛する相手が同性であるか異性であるかっていうのは、
自分の意志でどうこうできるもんじゃないので、
「自分の中に生まれた自然な感情」っていうのが確かに一番大事なんだろうとあらためて思ったりした。
あ、少数派だからって差別する人は、かわいそうな人だと自分は思ってます。
「ちっせーなー!」みたいなねw
モーツァルトとクジラ
2007年9月1日 映画
DVD アートポート 2007/06/29 ¥3,990 自閉症のひとつとされているアスペルガー症候群。その障害を抱えるドナルドは、数学の天才ではあるが、数字に執着するあまりにいろいろ失敗してばかり。そんな彼が恋したのは同じ障害を持つ女性イザベラ。彼女は絵や音楽に対する才能がとても秀でていた。ただでさえ、恋人になってもその絆をキープし続けるのは困難と言われるが、そんな障…
本日の映画鑑賞第二弾。
アスペルガーを本当にわかりやすく描いていると思った。
典型的な特徴が随所にちりばめられ、
「あー、そうだよね」って感じ。
なんか、自分も相方もアスペっぽいところあるから
(というか、誰しも大なり小なりそうだと思うけど)
「わかる、わかる」とか「パニクるよねー」とか言いながら観てました。
とにかく自閉症の人たちは、
いろんな部分でとっても周囲に誤解をされてしまうけど、
けっして悪気があるのではないのです。
素直なんだよね。そして純粋。愛おしいくらいです。
でも「普通」でない自分にすごく困っている。
とにかくまわりの人の「正しい理解」。
これが一番必要だなあ。
たくさんの人に観てほしいと思える映画でした。
本日の映画鑑賞第二弾。
アスペルガーを本当にわかりやすく描いていると思った。
典型的な特徴が随所にちりばめられ、
「あー、そうだよね」って感じ。
なんか、自分も相方もアスペっぽいところあるから
(というか、誰しも大なり小なりそうだと思うけど)
「わかる、わかる」とか「パニクるよねー」とか言いながら観てました。
とにかく自閉症の人たちは、
いろんな部分でとっても周囲に誤解をされてしまうけど、
けっして悪気があるのではないのです。
素直なんだよね。そして純粋。愛おしいくらいです。
でも「普通」でない自分にすごく困っている。
とにかくまわりの人の「正しい理解」。
これが一番必要だなあ。
たくさんの人に観てほしいと思える映画でした。
コメントをみる |

DEATH NOTE デスノート the Last name
2007年9月1日 映画
DVD バップ 2007/03/14 ¥3,570 死神リュークが地上に落とした“デスノート”を拾った夜神月は、犯罪のない理想郷を作ろうと犯罪者の名をノートに書きつづけ、彼はやがて「キラ」と呼ばれる救世主となる…。 前編『デスノート』のラストで、ついに名探偵Lと月は対峙する。宿敵Lの息の根を止めようと「キラ対策本部」に入り込んだ月、月がキラである証拠をつかもうと…
今日はホントは映画館に出かける予定だったのですが、
「映画の日」だということに気づき、
混んじゃうかも・・・ということで取りやめました。
(逆に普通のカップルだと行くんだろうね、きっと)
せっかくの1000円DAYだから東宝の前売り使わないで、
「エヴァ」でも観たいなーなどと思ったのですが。
で、なんか家でだらだらスカステ観てるのも飽きるので、
がーぴゅー寝てる相方を残し、一人原チャで出動。
久々にTSUTAYAへ。
WOWOWでの放映を待ってるばっかじゃなくて
「観たい!!」というタイミングで映画観たいなーと思いまして。
三本借りてきました。
一番大本命だった「エヴァ」はレンタル中。
かなり悔しかったっす。
で、前からすっげー観たかった「デスノ後編」をまずチョイス。
昨日アニメやってたけど、イマイチだったなあ。
でも実写は非常によい!!
前編もよかったけど、後編も面白かった。
原作と違ってるところも意外性があってよかったし、
ラストもひねりが効いててよかった。
普通原作がいいと映画化は失敗するんだけど、
デスノはすごく成功していると思う。
松ケン(サンバではない)や藤原の演技も当然いいんだけど、
脚本もいいんだろうなー。
思わずのめり込んでしまった。
後編で急にL派に変わった自分です。
L、かっこいいです。正しいです。
Lが主役の映画、楽しみだなー★
借りて良かった!!
今日はホントは映画館に出かける予定だったのですが、
「映画の日」だということに気づき、
混んじゃうかも・・・ということで取りやめました。
(逆に普通のカップルだと行くんだろうね、きっと)
せっかくの1000円DAYだから東宝の前売り使わないで、
「エヴァ」でも観たいなーなどと思ったのですが。
で、なんか家でだらだらスカステ観てるのも飽きるので、
がーぴゅー寝てる相方を残し、一人原チャで出動。
久々にTSUTAYAへ。
WOWOWでの放映を待ってるばっかじゃなくて
「観たい!!」というタイミングで映画観たいなーと思いまして。
三本借りてきました。
一番大本命だった「エヴァ」はレンタル中。
かなり悔しかったっす。
で、前からすっげー観たかった「デスノ後編」をまずチョイス。
昨日アニメやってたけど、イマイチだったなあ。
でも実写は非常によい!!
前編もよかったけど、後編も面白かった。
原作と違ってるところも意外性があってよかったし、
ラストもひねりが効いててよかった。
普通原作がいいと映画化は失敗するんだけど、
デスノはすごく成功していると思う。
松ケン(サンバではない)や藤原の演技も当然いいんだけど、
脚本もいいんだろうなー。
思わずのめり込んでしまった。
後編で急にL派に変わった自分です。
L、かっこいいです。正しいです。
Lが主役の映画、楽しみだなー★
借りて良かった!!
コメントをみる |

DVD 東映 2006/12/08 ¥3,990
第一次世界大戦。
中国、青島で俘虜となったドイツ人が多数日本へ連れてこられた。
彼らはいくつもの収容所に入れられたんだけど、
舞台となっているのは「坂東俘虜収容所」(多分徳島?)です。
そこの所長が松平健なんだけど、
とにかくすげー素晴らしい人。
ドイツ人俘虜たちをきちんと「人間」として扱い、
地域住民とも上手に文化交流をさせるの。
これって実話に基づいているらしいっすね。
国の事情で敵とか味方とか決められて殺し合いさせられたけど、
本来一人ひとりにはなんの恨みもないわけで。
作品中に出てくる、ドイツと日本のハーフの女の子の存在とか、
弟をドイツ軍に殺されてドイツ人ってものを憎んでる男の人とか、いろいろ考えさせられます。
でも松江所長(松平健)は、すごいです。
人としての器がでかい。
政府に痛めつけられた会津の子として、
人の痛みを理解して、人間としての尊厳を重んじる。
とにかくかっけーです★
最後、感謝の気持ちを込めてドイツ人俘虜たちが奏でて歌う「第九」が心にしみます。
だけど、絶対絶対「戦争反対」。
これだけは日本人が絶対に忘れちゃいけないことだと思う。
いい作品でした。観てよかった。
第一次世界大戦。
中国、青島で俘虜となったドイツ人が多数日本へ連れてこられた。
彼らはいくつもの収容所に入れられたんだけど、
舞台となっているのは「坂東俘虜収容所」(多分徳島?)です。
そこの所長が松平健なんだけど、
とにかくすげー素晴らしい人。
ドイツ人俘虜たちをきちんと「人間」として扱い、
地域住民とも上手に文化交流をさせるの。
これって実話に基づいているらしいっすね。
国の事情で敵とか味方とか決められて殺し合いさせられたけど、
本来一人ひとりにはなんの恨みもないわけで。
作品中に出てくる、ドイツと日本のハーフの女の子の存在とか、
弟をドイツ軍に殺されてドイツ人ってものを憎んでる男の人とか、いろいろ考えさせられます。
でも松江所長(松平健)は、すごいです。
人としての器がでかい。
政府に痛めつけられた会津の子として、
人の痛みを理解して、人間としての尊厳を重んじる。
とにかくかっけーです★
最後、感謝の気持ちを込めてドイツ人俘虜たちが奏でて歌う「第九」が心にしみます。
だけど、絶対絶対「戦争反対」。
これだけは日本人が絶対に忘れちゃいけないことだと思う。
いい作品でした。観てよかった。
夜のピクニック 通常版
2007年8月23日 映画
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2007/02/23 ¥3,990 青春小説を書かせれば、独特の繊細な心の動きで感情移入させるのがうまい恩田陸の同名作が原作。年に一度、高校で行われる「歩行祭」。80kmを24時間で歩き通すというイベントに、3年生の貴子は、高校最後の思い出として、ある思いを胸に参加する。それは同じクラスの融に話しかけること。ただそれだけの一歩が踏み出せない深い理由が一夜…
主人公二人はイメージぴったり。
抑えた演技が初々しくて良かった。
ただ、忍はもうちょっとクールなメガネ男子を(勝手に)想像してたorz
途中のアニメーションとかが安っぽくて少し残念だったけど、
ラストのほうとか爽やかでよかったと思いマス。
主人公二人はイメージぴったり。
抑えた演技が初々しくて良かった。
ただ、忍はもうちょっとクールなメガネ男子を(勝手に)想像してたorz
途中のアニメーションとかが安っぽくて少し残念だったけど、
ラストのほうとか爽やかでよかったと思いマス。
アーサー ミニモイの不思議な国
2007年8月17日 映画http://www.arthur-movie.jp/top.html
試写会に行って来ました。
(また懸賞王なり!!やった!)
五時まで自分は研修会(超つまんないやつ)、
相方は職場で仕事だったのですが、なんとかセーフ。
間に合った。
内容はねー、とにかく楽しかった♪
ストーリーがファンタジックでおもしろかったし、
映像もすっごくキレイだった。
主人公アーサーが勇敢で賢くってねえ。
すごいよ。
(アーサー王伝説がモチーフのようです。)
たぶん自分だったらまずじいちゃんのなぞ解きができてないねw
子ども心を取り戻したような、
ワクワクした気分になれました。
子どもはもちろん、大人の人にもおすすめです★
疲れるから行くのやめようかという話も出てたんだけど、
マジに行ってよかったです。
試写会に行って来ました。
(また懸賞王なり!!やった!)
五時まで自分は研修会(超つまんないやつ)、
相方は職場で仕事だったのですが、なんとかセーフ。
間に合った。
内容はねー、とにかく楽しかった♪
ストーリーがファンタジックでおもしろかったし、
映像もすっごくキレイだった。
主人公アーサーが勇敢で賢くってねえ。
すごいよ。
(アーサー王伝説がモチーフのようです。)
たぶん自分だったらまずじいちゃんのなぞ解きができてないねw
子ども心を取り戻したような、
ワクワクした気分になれました。
子どもはもちろん、大人の人にもおすすめです★
疲れるから行くのやめようかという話も出てたんだけど、
マジに行ってよかったです。
コメントをみる |
